Urocyon cinereoargenteus

musicとかの紹介

また逢う日まで

2008年05月30日 00時00分33秒 | 信on
先日信長活動休止しました。

理由は能楽の潜在がレベル100越えたため。
誰にも言いませんでしたがキャラ作るところから決めていました。

これに先立って別アカの休止していたのも薬師がレベル上限になったためです。
これも朝倉に作った時から決めていました(当時の最高は50だったけど)。

自分は何処かで区切りを決めていかないとだらだらいくタイプです。
そのため始める時から終りを決めていました。


しかしこの時期になるとは自分でも思っていませんでした。
奇しくも丁度1年前に知人さんから引退メールを貰いましたが1日違いで引退することになるとは。
まぁ争覇になったあたりで目途がついていたので知人は出来るだけ疎遠にさせてもらいました。
いずれいなくなる人だもの、そのほうがショックが少ないかなと。

人の死もそうですが人が尤も恐れることは自分を忘れ去られる事だと思います。
ただもうやらないと心の中で決めている人が自分を忘れないでなんてそんな都合のいいことは言えないと思ったからです。



自分がこのゲームにはまった理由は人とでしょう。
辛いときに支えてくれた人、気のいい仲間、憎らしい程の相手、溝がどうしても埋まらなかった人、何も分からない自分を師匠と言ってくれた人、、、全ての人に感謝です。

最後なので記念写真を載せておきます

●尾張花火大会にて

グラボの関係で自キャラが消えているのはなんですが
この後ハゲの人の頭上で線香花火してました

●飛龍最後の上杉謙信撃破記念

主に与生気で兵站として出兵してました。
こっそり写ってます。



それと今にして思えば日本という文化、風俗、歴史が好きだったからでしょう。
このゲームを通して色々と造詣が深くなったのは確かです。
「おむすび」とか「能楽」とか時代考証してないものも沢山ありましたがそれが分かるぐらい知識を持つ切欠になったのは間違いありません。。

このブログでも扱っていますが八百比丘尼など伝説、旅行ネタ。
暇なときは旅行気分で色々地方回っていました。

●高崎の達磨

この達磨と同じのをJR高崎駅で見た事あります
大きさもこのぐらいでしたよ

●雷門

ここからキャラの向いているほうを見るとう●こがあるんですよね。
あれは建築基準法に引っかかって元々縦だったのを横にしたらしいですよ。
オブジェの名前の「魂」は納得。

●清水寺

清水と言えば舞台や名水百選なんでしょうが自分的には大黒様。あやしすぎです。
あと清水寺の上にある地主神社も縁結びや稲荷や水掛地蔵、果ては丑の刻参りと怪しかったのを覚えてます。

●金閣寺

金閣寺は行った事ありますがあの悪趣味な金色はどうかなと思います。
元々将軍様があの場所がいいと部下から接収した場所ですし。
同じ金なら平泉の金色堂の方が好きかな。

●富士山

日本の象徴でもある富士山。
ゲームでは最初からあったオブジェですが見てない人も多いのですよね。
富士山は見る方面によって色とか全然違うんですよ。




最後の方はこのキャラしか使わなかったのですが、傾奇男の猫背じゃなかったら間違いなく男にしてました。
能楽は非常に地味で、使っている人って殆どいませんでしたが面白い職でしたよ。
地勢はどの職にバッティングしないですし、戦闘の流れを掴んで先回りで地勢入れていくのは頭使いました。
敵の順番、敵や仲間の行動の予想、自分の番まで回ってくるまでの時間、地勢の効果時間の把握。
付与よりそういった状況や情勢の把握、タイミングを図れる人でなければ立ち回れない職でしたよ。

特に相手に傾奇がいると一つ目の地勢の取り合いは熱かったです。
相手の地勢上書きして2つ目で埋めるとか。


活動停止しましたが暇になったらまた復帰するかも。
とは言っても大分先ですかね。
とりあえずはリアルでやることが沢山ありますので。

楽しい時間をありがとうございました。


最新の画像もっと見る