goo blog サービス終了のお知らせ 

GreeneryPark日記

-おとなし おっと@管理人の日々のつれづれ-

PC新品

2006-02-06 | パソコン関係
 新しいPCを引き取りにいった。
私、連続3日、店に来ているな……。
ふと気づくと、保証書の間にメモが挟まっていた。
「CドライブよりもDドライブの方が容量が大きいので、データなどはDドライブに保存してください。」
ビジネス用のPCだからだろうか?
まあ、いいや。

 今度はネットもメールも問題なくスムーズに出来る。
ホームページのデータは移してもらったので、フリーの作成ソフトをダウンロードすればたぶん大丈夫だろう。
やっとゲームの続きができる!
……と思ったら、全画面表示にすると真っ黒に。
プログラムは動いているので全画面表示を解除すれば遊べないことはないが、画面がやや小さい。
デスクトップの背景を黒にすれば、ゲーム画面が見やすくはなる。

 またPCショップに行かなくてはいけないのか。
連続4日はちょっと敷居が高いなあ。

 曇り 12℃
 PCゲーム『FREEJIA~回帰の果てに~』→旅の途中。ヒーローとヒロイン、合流。


PC返品

2006-02-05 | パソコン関係
 PCショップにPCを持っていった。
起動しなくなったのは、PCショップとの電話の後の真夜中のこと。
症状を話すと驚く店員さん。
店員さんはPCを起動させた。
「こういう症状は初めて見ます!」
……すみません。

 10分ほどあれこれと細かいデータをいじった後、PCは何とか復活した。
「IEとOEが壊れていますね」
……やっぱり?

 たぶん上手に再インストールなどをしたら直るのだろう。
だが、安いPCは安いだけあって、静穏設計ではなくファンの音が非常にうるさかった。
少し離れた場所でテレビを見ている母から苦情が出るほどだった。
結局、PCは一度初期不良として返品し、差額を払って別の機種に変えてもらうことに。
私、かなり困ったちゃんな客かも……。

 晴れ 12℃
 I1489『罪深き天使』スーザン・フォックス→ヒロインの過去は痛いけど、ヒーローの度量が大きいのは○。


PC壊れた!

2006-02-04 | パソコン関係
 ここのところネットが重いのは、単にサーバに障害があるのかと思っていた。
だが、障害情報も何も出てこないので、昨日、プロバイダに電話してみた。
すると、速度測定の結果、ネットの状況は悪いどころか良いはずだという。
ということは、パソコンの調子が悪いということ……?

 PCショップに持っていったところ、RAIDという複数のPC管理するソフトが邪魔をしているようだといって直してくれた。
PCショップで見る限りは、すばやく表示されるようになった。
ところが、家に帰って繋いでみたら、相変わらず重い。
ADSL用のコードがおかしいのだろうか?
お店に電話してみると、ネット環境を確かめるためにノートパソコンとコードを貸してくれるという。
試しにNetscapeをインストールしてみたら、ネットはさくさくと出来た。
すると、変なのはIEか?
だが、IEはWindowsXPに付属しているせいか、修正も再インストールも出来なかった。

 しばらく検索した後、VectorにIE再インストール用のフリーソフトを見つけたので使ってみた。
再インストール後、起動……できない!
画面には不吉な文字が。
「システム管理者に連絡してシステム復元をして下さい」
……ガーン。

 晴れ 16℃(暖房あり)
 PCゲーム『FREEJIA~回帰の果てに~』→旅の途中。次々と人が出てきては死んでいく…。

重い

2006-02-02 | パソコン関係
 28か29日からネットが重い。
1ページ開けるのに10~30秒かかる。
早いのに慣れているのでイライラする。

 晴れ 10℃
 PCゲーム『TRAKON QUEST2』→旅の終わり。博愛勇者。世界に危機感が足りないなあ。

お気に入り

2006-02-01 | パソコン関係
 IEの『お気に入り』にはかなりのサイトが登録されている。
何度も通う所から、1回見ればそれでいいものまで。
一番大事なのは、自分のサイトをまとめて登録してあるフォルダ。
ところがそのフォルダがない。
昨日はあったのに!
全部のフォルダを開けて見ていくと、HP作成講座のフォルダに入っていた。
なんでこんなところに入っているんだ?
データが消えたかと思って非常に焦った。
自分でサイトのTOPページから辿れないことはないが、面倒くさいじゃないか!

 先日、テレビで今の若い人たちの使うおかしな言葉の1つとして、『お気に入り』というのがあげられていた。
その時は「何がおかしいのだろう?」と思ったのだが、確かに自分の気に入ったものに「お」をつけるのは奇妙だな……。

 雨 13℃
 PCゲーム『TRAKON QUEST2』→旅の途中。どこまで旅をしていたんだったか…。


抑制単語

2006-01-30 | パソコン関係
 私は以前のPCで、自分のメールアドレスやサイトのアドレス、タグや顔文字などを辞書ツールに登録して使っていた。
今回もそうしたのだが、登録したアドレスがなかなか出てこない。
変だなあと思って登録内容をよく見ると、品詞の欄の選択に困って、一番最後にあった『抑制単語』にしていた。
検索してみると『抑制単語』に登録された単語は、辞書として出てこなくなるらしい。
何のためにあるんだ? この機能……。

 雨 14℃
 R688『愛される価値』ペニー・ジョーダン→(再読)ペニーさんらしくプライドが高いヒロイン。


メール

2006-01-29 | パソコン関係
 折角、移してもらったメールのアドレスが新規作成画面で使えないことがわかった。
弄り回しているうちに、うっかり昔のメールの保存フォルダを削除してしまった。
バックアップから呼び出そうと焦っているうちに、アドレス帳も削除してしまったようだ。
掲示板でnaoya様に教えてもらったことを試したが、大昔のアドレスしか残っていなかった。
自分のメルアドすら今のと違う!
なんでこんな古いデータしか残っていないんだ?
PCショップのお兄さんは一体どうやってデータを移したんだ?
メールソフトと格闘しているうちに1日が終わった。

 晴れ 14℃
 R332『婚約の秘密』ジェシカ・スティール→(再読)ヒロイン、困ったちゃんな兄を持ってるな~。


PC購入 その3

2006-01-24 | パソコン関係
 データの移動が終わったという連絡があったので、PCを引き取りに行った。
CD-R10枚とマウスパッドと液晶用のウェットティッシュをおまけとしてもらったので、ちょっとうれしい。

 家では、ノートンユーティリティーやAdobe Photoshopなどのソフトのインストールをすることに。
その他、ネットをする上で必要なソフトをいくつかダウンロード。
とりあえず快適に使えそうである。

 晴れ 15℃
 PSゲーム『聖痕のジョカ~光と闇の聖王女~』→旅の途中。どんどん人数が増えて武器や防具がそろえられない~。


PC購入 その2

2006-01-23 | パソコン関係
 昨日、PCショップを出てすぐに、PCが戻ってきたらしい。
今日もまたお店に行く。
店員さんにスイッチを入れてもらったら、前のPCもまだ起動はするようだった。
しかし、動きが前よりも緩慢になっているようだ。

 新しいPCを買う時に駄目元で値段の交渉をしてみた。
前のPCの部品取り(メモリなど)をする代わりに、ウィルスバスターのソフトやマイドキュメントやホームページのデータなどを移してくれるという。
それはもともと、この店では無料のサービスではないだろうか?
だが、店員さんが見積もりのキャンセル料(約5千円)のことを忘れているようなので突っ込むのはやめにして、やりかけのRPGツクールゲームのデータも移してくれるように頼んで帰った。
また明日、ここに来なくてはいけない。

 雪 15℃(暖房あり)
 PSゲーム『聖痕のジョカ~光と闇の聖王女~』→旅の途中。ムラサキ仮面、助っ人ならちゃんと戦ってくれ…。

PC購入 その1

2006-01-22 | パソコン関係
 ふらふらとPCショップを見て回った。
まだ修理に出した分は戻っていないので、とりあえず新しいのを見て回るだけ。
私が買った時から3年ちょっと。
倍のメモリ容量が標準になっている。
どおりで最近動きが悪かったはずだ~。

 晴れ 17℃
 PSゲーム『聖痕のジョカ~光と闇の聖王女~』→旅の途中。買い物中や戦闘中に背景をぐるぐる回すのはやめて~。