goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

廃盤になるって

2017-01-06 21:08:12 | 雑貨&いいもの見つけた
今日の午後は、整体に行った後
サロンにパーマをかけに行って来ました。

残念なことに、
愛用しているヘアジェルが廃盤になると聞きました。
サロンでも在庫限りで終了とのこと。
今日の所は貯まったポイントカードで交換してもらいました。
買い占めておかないといけないかも?

           

このヘアジェル、髪が固まらず、
フルーツの香りで、そんなにきつくなくて、
きつい香りの苦手な私にとってはとても最適なんです。

これに代わる、他の良い商品を見付けるまでの分は
確保しておかなくっちゃ。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


お祝い返しのパンフレットから注文した
「白山陶器」の長方皿5枚組が届いた。

           

以前から、魚用の皿が欲しくて探していたところ
この白山陶器の器を見付けました。
さらりとスッキリとしたデザインがいい!
使いやすそうです。

新しいものが増えると嬉しくなります。
早く、魚を焼いて載せてみたいです!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

きな粉がお好き?

2017-01-05 20:53:38 | ジャックラッセルテリア
きな粉を作った後のカス?というか
ふるいに残った、粒の大きめのものは捨てるのはもったいない。
私がヨーグルトにかけて食べようかな?と思ったりしたのですが
メイにあげてみよう!とメイパパが言って
フードに少しずつ振りかけてあげることにしたところ

めっちゃ大喜び!

           
          
喜び勇んで、待ちきれず、きな粉を舐めてしまった!
めちゃくちゃ、マヌケ顔。

           

何を食べたかは、口ひげが物語っていますよ(笑)

食いつきが違います!

           

食欲旺盛になるのは良いけど
その分、食物繊維で便通が良くなり過ぎて
1日に何回ウン〇が出るのか?
こっちは困るけど、メイにとってはイイコトだわね。

便秘で悩んでいる方、きな粉は良いですよ~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


塩麹を作り始めました

           

材料は、米麹と塩、水
まずは、米麹と塩を混ぜて
その中に水を入れる。

           

毎日、混ぜるだけ~

           

気温によって変わるけど、
だいたい1週間から10日くらいでできあがる予定。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

きな粉作り

2017-01-04 21:28:17 | ハンドメイド
年末に、少し時間を作って
青大豆のあまり形が良くないものを使って
きな粉を作りました!
というか、
殆どがメイパパ作です。

じっくりと青大豆を炒って

          

粗熱が取れたらミルサーに入れて

          

粉にしたら、ふるいで濾す

          

それを何回も繰り返して
きな粉が出来上がりました。

          

実際はもう1袋できたので、合計5袋できました。
出来上がりホヤホヤの1袋を
メイパパは義姉宅へ届けてくれました。
(義姉が我が家のきな粉を美味しい!と喜んでくれるので)


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパがきな粉作りを頑張っている間に
私は小豆を炊いていました。

今年収穫できた小豆は少しだけ
これを全部炊いてしまいました。

         

最初にアクを抜いて

         

圧力鍋で炊くと早い!

         

後は、好みの甘さに煮るだけ!

ハンドメイドは楽しいねえ~
メイパパ!お疲れ様でした。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

イルミネーション

2017-01-03 20:35:58 | 日記
毎年、とっても素敵なイルミネーションを見せてくれる義兄宅
昨夜、今季は今夜までと聞いて、メイパパと一緒に見てきました。

めちゃくちゃ綺麗です!

            

とっても幻想的でメルヘンチックでもあるかも?!

            

            

近くの冬期湛水の田んぼの水面に映るイルミネーションが
とっても綺麗なんだそうです。
後で聞いたので、水面に映る姿を見ていないのが残念。

            

次のシーズンは我が家も!
もっとイルミネーションで飾りたい!って言ったけど
メイパパに却下されました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


「ぜんざい」を食べました

           

我が家の小豆とお餅で作ったというだけでも
とっても美味しく思えました♪

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

新年のお食事会

2017-01-02 21:34:44 | グルメ
恒例の新年のお食事会の日です。
朝から、掃除をして
午後からは夕食の準備にとりかかりました。

今回の参加者は12名!
仕事や遠方のため参加できなかった3名減です。

早めの時間から始めて
皆で乾杯~!

          

          

今回のお料理は
好評をいただいたのは
「黒酢酢豚風 豚肉ネギ巻き」

          

こんにゃくの唐揚げ、おかきでエビフライ
も作りました。

          

ロメインレタスのシーザーサラダ

          

サラダ白菜のコールスローサラダ

                    

ロメインレタスとささみのマヨネーズ炒め

          

畑から収穫してきた、ロメインレタスを使いました
新鮮そのもの!
このロメインレタスは、なかなかイケます。
もっと作れば良かった。今回で丸坊主!
これから葉っぱが出てくるかしら?

あとは、定番のやきとりやハタハタの唐揚げ
ソーセージ等

          

          

スシローの寿司もありました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


差し入れを、たくさん頂きました。
義姉宅からの「お造り」も豪華です。

          

茶碗蒸しもありがとうございました。

甘ーいイチゴやミカン等の差し入れもいただきました~

なんて超豪華な夕食でしょう?!
メイは傍からケージに入って、うらめしそーな顔をして見つめていました!
あっという間に時間が過ぎて、お開きの時間がきました。
次はお盆に会いましょうね♪

集合写真を撮り忘れたわ~~~残念。

最後に、ポチッとしてね↓