goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

菜の花

2011-03-11 20:47:00 | 日記
プリザーブドフラワーのお店に行ってきました♪

     

何度かここでプリザーブドフラワーのアレンジメントを教えてもらっているのですが、
久しぶりに行ってみると、素敵なアレンジメントが一杯あってワクワクしてきます♪

     

     

かわいいリボンの髪飾りやピアス、そしてフエルトのシュシュがありますよ~
色を指定して作ってもらうこともできるんです(^^)v

     

素敵なものに囲まれていると癒されますね~


菜の花を収穫しました!

     

今日は、天ぷらにしてみました(^^)/

     

そして、もう一つ、昨日教えてもらった“さつまいもチップス”

     

何もつけなくても、ほんのりと甘いさつまいもの自然な味がクセになりそうです!


東北地方太平洋沖地震にびっくりしています。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
被害がこれ以上広がりませんようにお祈りしています。
仙台にいる知り合いが、どうぞ無事でありますように・・・

雪とクロッカス

2011-03-10 20:19:08 | 日記
今朝、起きてみると、思ったよりも雪が積もっていてビックリ!
右側の木が季節遅れのクリスマスツリーのように見えました♪

     

ベランダから見えたメイパパとメイの散歩姿。
朝早いので、少し薄暗いですね~

     

メイは、レインコートを着ると固まってしまって、動かなくなるので
仕方なくこのままで・・・
短足なのでお腹辺りがべちゃべちゃに汚れて大変です~


雪の中から、愛らしい春の使者「クロッカス」が顔を出しています(^^)v

     

ギリシャ神話では“伝令の神ヘルメスの恋人クローカスの化身”と伝えられていますね!

ギリシャ神話で 産業、発明、盗みの神であり、神々への伝令役でもあるヘルメスは、
クロッカスという名の婚約者がいました。
ある日 彼らは、丘の頂上で デートをし、一緒にそりに乗って楽しい時間を過ごしていましたが、
クロッカスが一人でソリに乗った時、突然 強い風が吹き、クロッカスは谷底におちて即死してしまいました。
ショックを受け、クロッカスの死をなげき悲しみ、悲嘆に暮れていたヘルメスが、
翌年、クロッカスが命を落とした処に行ってみると、そこに一輪の愛らしい花が咲いていました。
ヘルメスは、即座にその花を「クロッカス」と名づけました。

花言葉は
「待っています」「信頼」「青春の喜び」
(黄色)「私を信じて」「切望」

春を告げる花「クロッカス」!
厳しい寒さの中でこの花を見ると、春がすぐそこまで来ていることが実感されますね♪

メイとパンダくん

2011-03-09 21:00:53 | ジャックラッセルテリア
 宝塚から買ってきたお土産のモーモーちゃんミニとパンダくんをメイとご対面させました♪

     

横目で見ていますよ~
さてさて、どっちを選ぶかな?!

     

モーモーちゃんを選んだかと思ったのですが、

     

モーモーちゃんは小さすぎて気に入らなかった?
パンダくんが気に入ったようですね(^^)v

     

グルグルル~と言いながらじゃれ合っていました♪


職場で、おいしいラスクを注文しました~

     

ちょっと小腹(別腹?)が空いたので、早速いただいていまーす!

宝塚ガーデンフィールズ

2011-03-08 20:31:19 | 日記
 先日の宝塚歌劇の観劇の後に、すぐ近くにある「宝塚ガーデンフィールズ」に行ってきました♪

     

ペットと遊ぶ、草花を愛でる、グルメを満喫する~とうたってあり3拍子揃った私にもってこいの施設です。

ペットショップの店内はたくさんのペットグッズで一杯!
もちろん可愛い子ちゃんもいます!
かわいいジャックラッセルテリアの子犬もいました~

     

メイにおみやげはこちら↓
     

そうです、以前壊してしまったお気に入りのモーモーちゃんのミニサイズ見つけたのです!
パンダは気に入るかしら・・・?(まだ、見せていません~)

ドッグランもあり、遊んでいる子もいましたよ!

     

     

メイも連れてきてやりたいなぁ~ ねえ、メイパパ!

庭園もあります♪

     

     

今回は庭園は入ってみる時間はありませんでしたが、
いつか、時間ができたら連れて行ってね~メイパパ(^^)/


しいたけ

2011-03-07 20:14:14 | 日記
 近所ではシイタケがたくさん出ていると聞いていたのに
我が家のシイタケはおとなしく冬眠中でした。

3年程前に植え付けた比較的若い木なので少しだけ期待してましたが、
去年の猛暑で、菌がやられてしまい、もう出ないのかと思っていたら・・・
やっと小さなシイタケちゃんが出てきました(^^)v

     

可愛い☆

     

たくさん出てきてくれるといいな。
そうすれば、メイパパの好きなシイタケの佃煮が作れるのに♪


メイパパは農作業シーズンを目前に控えて準備を始めています。
先週はトラクターの爪を替えてもらいました!

どうです~ピカピカでしょう(^^)/

     


はがね入りの爪なので普通の爪よりも3倍は長持ちするそうですよ~

     

今年も農作業頑張ってね!!


宝塚で仕入れたかわいいポストカードをトイレに飾ってみました~

     

春らしくなりました♪