goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

魔法の鉢

2011-03-16 20:21:10 | 日記
春はまだ遠い?
夕方から雪の勢いが強くなって降り積もり、あっという間に真っ白な世界!
冬に逆戻りしたみたいです。

被災地の皆さんに食料は行き届いていますか?
食料に加え、燃料も不足していると聞いており、
我が市からも燃料を運ぶことが考えられています。
私たちも、燃料や電力の節約を心がけていますが、被災者の皆さんの辛さを思うと
自分の無力さを感じて止みません。
今日もまた、祈り続けます。


先日、ハッピーママさんから、魔法の鉢に植えてある「オリヅルランポニーテール」をいただきました♪

     

魔法の鉢とは・・・新聞紙とセメントで作った鉢で通気性・保水性がよく植物にも優しいエコ植木鉢なのです。

なるほど~オリヅルランポニーテールが生き生きとしているわけです(^^)v
メイママは枯らす名人ですから(--;)
我が家で枯らさないように、大切に育てますね☆


もう一つ!
ハッピーママさん作のタイルクラフト写真立ても頂きました(^^)

     

うわ~キレイです☆

     

簡単に作れますよ~と聞き、私にもできる?!
すっかりその気になってー今度教えてもらうことになりました♪

こんなのもできますよ~と、素敵な鍋敷きも見せてもらい、ウキウキしています。

クウちゃんの訪問

2011-03-15 20:17:44 | 日記
被災地は雪が降っていて、今夜も寒い夜を過ごしておられることでしょう。
明日、明後日もまだ寒い日が続きます、毛布など体を暖かく包んでくれるものは皆さんに届いているでしょうか・・・
1日ごとに、犠牲になられた方や行方不明の方たちの数が増えていくのを見て、
日ごとにこの地震の恐ろしさを感じています。
毎日、被災された方たちにエールを送り続けます。


たま~に、脱走して我が家に遊びに来てくれる“クウちゃん”
夕方に家の前に居るのを見つけて~メイパパびっくり!

     


迎えを待つ間、家の周りを探検中!

     

     

まだまだ冒険したそうでしたが・・・
我が家のリードを付けてあげて、メイパパが散歩がてら送り届けてきました♪
(メイに会ってもらえなくてごめんね。。。)

会いに来てくれてありがとう~でも、車がこわーいから(--;)今度はおうちの人と一緒に来てね(^^)/


きのうの続き・・・
熊川宿観光案内~!!

道の駅「若狭熊川宿」

     

ここは「熊川番所」
(かつて「入り鉄砲に出女」の統制と物資への課税が行われていた番所)

     

「宿場館」
(かつての熊川村役場の建物を改修した資料館)

     

「旧逸見勘兵衛家」
(熊川を代表する町家の一つ)

     

そして、お土産物屋さん(^^)

     

     

レトロな看板です~

     

ここが、おいしい「葛と鯖寿司の店」

     

     


私もゆっくりと行ってみたいです

若狭鯖街道 熊川宿

2011-03-14 20:56:34 | 日記
 被災地へ向けて我が市も救援活動に入っています。
市民へは義援金を募るとのことです。
私たちのできることをしていきたいと思っています!
被災地の皆さんの少しでも力になりたいです。

出張で若狭町と小浜市に行っていたメイパパ!
鯖街道の熊川宿にてお昼をとりました~

鯖寿司がおいしくてこれまで3回買いに行っている、鯖寿司と葛の店で昼食です☆
葛そばのセット!鯖寿司もついています~(^^)v

     

消化不良の時、食欲のないときなどの栄養補給に葛は最高ですね♪


おみやげです♪
焼き鯖寿司としめ鯖寿司、葛湯でーす!

     

ここの鯖寿司!とってもおいしいんです(^^)v
私達は大好き

     

小浜市から焼き鯖も買ってきてくれました~
おいしい缶詰も!!

     

晩御飯は鯖づくしでお腹いっぱい(^^)/


     

     

熊川の町並みの紹介はまた明日~
お楽しみに♪

畔塗り作業

2011-03-13 19:41:45 | 日記
テレビから映し出される被災状況に息を詰まらせ、
胸が苦しくなります。
亡くなられた方たちのご冥福をお祈りいたします。。。
仙台に居る知り合いは何とか無事でした。
でも、家族のことや家のことは聞くことはできませんでした。 
私たちにできること、何ができるかを探し出して
何かができたらいいと思っています。
今は、ただ祈ること・・・


メイパパは農会委員会から畔塗り作業の委託を受けています。
久しぶりの良い天気で、今日やっと畔塗り作業に取り掛かかることができました。

     

しかし、今年は雪が多かったせいで、田んぼがぬかるんでいるためほんの一部しか作業ができませんでした(--;)

     

キレイに畔塗りできていますね♪

     

     

来週一杯には作業を終了させたいと思っていますが、
天気や田んぼの状態を見ながらで、なかなか思うようにいきませんが、
どうぞ、すんなり作業が進みますように・・・


メイパパが頑張って作業をしている間に・・・
私は村の隣保女子会のお食事会に行ってきました~(ごめんなさい・・・)

     

おいしいと評判の旅館でなかなか予約がとれないそうです(--;)

     

     

次から次に運ばれてくるご馳走が美味しくておいしくて♪おいしくて♪

     

     

     

     

     

お喋りも盛り上がり、料理に舌鼓を打ちながら完食!!

あっという間に時間が過ぎてしまいました(--;)  

地震の怖さ

2011-03-12 19:34:05 | 日記
 1夜明けても、まだまだ地震の被害が広まるばかりで心が休まりません。
何もできず、ただただ祈るばかりです・・・
どうぞお願いしますーこれ以上被害が広がりませんように。


今朝から、メイパパは来週の日役での電柵設置作業のための準備で大忙しです。

先週は電柵の支柱をしっかりと固定できるように前準備をしていました。

     

     

これで、支柱がグラグラせずに固定できそうですね。

午後からは、農水環の会議!
今夜も遅くなりそうです・・・お疲れ様!


私は、おいしい焼き菓子の店“トランスファー”へ行ってきました。

     

今度のホワイトデーのお返しだけを買おうと思っていたのに、
やっぱりーおいしそうなマフィンに思わず手が出てしまいました(^^)v

     

「ブルーベリーとクリームチーズのマフィン」と「イチゴとホワイトチョコレートのマフィン」
ホワイトデーのボックスの中身はナイショ!


メイパパの留守の間に・・・
“濃厚ガトーショコラ”を焼きました(^^)/
同僚のKちゃんに教えてもらった、このケーキは材料は2つだけ!
板チョコと卵!!

     

今回はパウンド型で焼いてみました。

     

ふわふわしっとりで、ほど良い甘さ☆
メイパパが帰宅したら味見をしてもらおう(^^)♪