goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

バラの剪定の続き

2014-01-14 21:11:00 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
この前の日曜日にバラの剪定の続きをしました。
地面にはまだ雪が残っていたので、足元は冷えて寒かったです。

          

「ピエールドゥロンサール」の剪定とアーチに誘引をしましたが、
やっぱり私にはなかなか難しい。
毎年毎年が勉強です。

          

ちょっと切りすぎた?いやここをもう少し・・・なんて考えながら進めるため
時間がかかりすぎる。
結局は変なところを切っているような気がする・・・


次は、一番の難関である、ポールズヒマラヤンムスクの剪定です。
難関であるがゆえ、去年は一番後回しにしてしまったのですが、
メイパパが手伝ってくれる今日にしちゃおうと~奮起して取りかかりました。
脚立を使用しても届かないし、高枝切りバサミを使用してバッサバッサと切ったのですが、
メイパパも私も上を向いての作業で首が痛くなってしまいました。

          

もっと切ってもいいような気もします。
このバラのトゲ攻撃にあい、何か所もトゲに刺され、
手袋をしていた上からでもトゲの引っ掻かれ傷ができていました。
次は合羽を着て完全防備をして後日もう少しだけ立ち向かいます(^^)v

まだまだ、剪定が残っています。
少しずつ仕上げていくことにしたいと思っています!
雪も降ることだし。。。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパの職場のKさんが絹巻神社で貰ってきてくださいました!
毎年これが欲しくて絹巻さんにお参りしたいと思っていながらいけなくて
その話を以前にメイパパが話してくれていたので
去年に引き続き今年も貰ってきてくださったのです。
本当にありがとうございます~とっても嬉しい♪

          

「開運招福」
いい年になりそうです!!

最後に、ポチッとしてね↓