goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

夏のイングリッシュローズ講習会と実演

2013-06-14 21:03:03 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
エルビレッジおおかわち内グリーンハウスの有限会社ナチュラルガーデンさん主催の
「夏のイングリッシュローズ講習会と実演」に参加してきました!

デビッド・オースチン・ロージズ株式会社の平岡誠テクニカル・スペシャリストによる
バラの夏の管理の講習&実演会です。

          

  

講習でとても参考になることを教えていただいた後は
質問コーナーで日頃のバラ栽培について疑問を持っていること等たくさんの質問が出ました。

外に出て、実演コーナーです。

花が終わった後の剪定方法♪

  
  

1週間に1回程度?バラの株元30cmくらいを耕耘してやると水の吸い込みもよくなり、
病気にかかり難く、株も元気になるそうです。 

  

そして、肥料をあげましょう!

           

次は9月頃にあるかも・・・日程が合えばぜひ出席したいです!
車で片道1時間半程度かかりますが、我が市から4人も出席していました。

そこで我が市内で素敵なお庭を作っておられる方を紹介していただきました。
以前からその方の話題を聞いたことがあり、
お庭を拝見したいと願っていたので
無理を言って今日の帰りに訪問させていただきました(^^)v
その話題は後日にお届けします。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


仕事から帰宅後にメイパパは今日もヒエ取り作業に出かけました。
根気がいる作業でなかなかはかどらないようです
作業後は、大豆を播いた上に釣り糸を張ってハト等の鳥対策をしました。

          

実は、大豆が発芽直前なのです。 これを大切にしなきゃね!

          

アスパラガスの芽も出ていましたよ♪

          

明日あたり、やっと雨降りの予報が出ています
恵みの雨になりますように・・・

最後に、ポチッとしてね↓