バラの花びらがたくさんありますが、ほとんど捨ててしまっています。
香りの良いバラの花びらを何かに活用したいと思っていたところ
ベニシアさん著の「ベニシアのハーブ便り」に“ローズウォーター”の作り方が載っていたので
試しに作ってみました(^^)v

バラの花びらを集めるだけでとっても良い香りがして癒されます~
密閉できるガラス瓶にバラの花びらとウォッカを入れて暗いところに置くだけ!
6日間で出来上がり~だそうです。

ローズウォーターは香りが良く、肌をきめ細かく柔らかくする作用があるそうです。
早く出来上がらないかなぁ
楽しみです♪
今朝1番にラベンダーを収穫しました~

花を乾燥させます!!
さて、これで何を作るかは?お楽しみに!!
* * * * * * * * * * * * * * * *
職場の同僚からおいしーい紅茶を教えてもらいました。

ケニアの山麓で農薬を使わずに栽培された紅茶だそうです。
後味もスッキリです。
さあ、これからティータイムにしようかな(^^)/
最後に、ポチッとしてね
↓
香りの良いバラの花びらを何かに活用したいと思っていたところ
ベニシアさん著の「ベニシアのハーブ便り」に“ローズウォーター”の作り方が載っていたので
試しに作ってみました(^^)v

バラの花びらを集めるだけでとっても良い香りがして癒されます~
密閉できるガラス瓶にバラの花びらとウォッカを入れて暗いところに置くだけ!
6日間で出来上がり~だそうです。


ローズウォーターは香りが良く、肌をきめ細かく柔らかくする作用があるそうです。
早く出来上がらないかなぁ
楽しみです♪
今朝1番にラベンダーを収穫しました~

花を乾燥させます!!
さて、これで何を作るかは?お楽しみに!!
* * * * * * * * * * * * * * * *
職場の同僚からおいしーい紅茶を教えてもらいました。


ケニアの山麓で農薬を使わずに栽培された紅茶だそうです。
後味もスッキリです。
さあ、これからティータイムにしようかな(^^)/
最後に、ポチッとしてね

