今日は忙しくて自分の目では金環日食を見ることができませんでしたが
7時半頃にあたりが少し薄暗くなってきたのでワクワクしました。
テレビでキレイな金環日食を見て感動です♪
そういえば・・・
一足早く我が家では3月に金環日食っぽいものが見られたのを思い出しました~
ほら!!

メイパパ作
こちらは少し欠けてきた様子に見えるでしょう?

これは、作業場に入れる機械のパイプを通す穴を壁に開けたところの写真です。
今度我が市で観測できるのは28年後だそうです!
もしも、その時に見る機会が持てるのならしっかりとメガネを準備しよう♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
昨日の“モリアオガエル”の卵の写真
お願いしていた「村長特派員」さんから写真を送っていただきました~
うれしーい!
うわっ!卵が見えます!

アップの写真も~(^^)

矢印のところにあるのが卵

☆これはイモリのお腹!
この赤いお腹から、「赤ねちゃん」とも言われていたそうです~

このお腹を見ると可愛いとは思えませんが
キレイな水のところに居る、とってもイイ子ちゃんだそうです
だから、ヤモリや爬虫類は触ることができないメイパパですが唯一イモリだけはちょっとだけ触れるそうです(^^)v
村長さん貴重な写真をどうもありがとうございます!
こちらは昨日のメイパパのピンボケ写真ですが矢印のところに卵があるのが
なんとなくわかりますね!

自然いっぱいの我が村は楽園のようです・・・
最後に、ポチッとしてね
↓

7時半頃にあたりが少し薄暗くなってきたのでワクワクしました。
テレビでキレイな金環日食を見て感動です♪
そういえば・・・
一足早く我が家では3月に金環日食っぽいものが見られたのを思い出しました~
ほら!!

メイパパ作
こちらは少し欠けてきた様子に見えるでしょう?

これは、作業場に入れる機械のパイプを通す穴を壁に開けたところの写真です。
今度我が市で観測できるのは28年後だそうです!
もしも、その時に見る機会が持てるのならしっかりとメガネを準備しよう♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
昨日の“モリアオガエル”の卵の写真
お願いしていた「村長特派員」さんから写真を送っていただきました~
うれしーい!
うわっ!卵が見えます!

アップの写真も~(^^)

矢印のところにあるのが卵

☆これはイモリのお腹!
この赤いお腹から、「赤ねちゃん」とも言われていたそうです~

このお腹を見ると可愛いとは思えませんが
キレイな水のところに居る、とってもイイ子ちゃんだそうです
だから、ヤモリや爬虫類は触ることができないメイパパですが唯一イモリだけはちょっとだけ触れるそうです(^^)v
村長さん貴重な写真をどうもありがとうございます!
こちらは昨日のメイパパのピンボケ写真ですが矢印のところに卵があるのが
なんとなくわかりますね!

自然いっぱいの我が村は楽園のようです・・・
最後に、ポチッとしてね

