念願だった「額縁プランター」を作ってもらいました(^^)v
まずは額縁部分の板を45度に切断!
これがなかなか難しい~

額縁を組み立てていきますが、やっぱり道具ってスゴイ!
しっかりと角を合わせて打ちつけていきます。

次は、裏側のプランター部分の組立て~

パパパッと完成!

前から見てみると・・・こんな感じ☆

メイパパ作♪
さすがですね。
私が作っていたら何日かかることか?!
その後、ペンキで塗ってもらったのですが、外が暗くなっちゃったので、
写真が写せませんでした(--;)
明日にお見せしますね♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
ライラックの植え付けをしました~!
まずは植え付け方向を決めて

堆肥をたっぷりと入れてから植え付けます。

最後に支柱を立てて、完成!
大きく元気に育ってね(^^)/二代目さん!
最後に、ポチッとしてね
↓

まずは額縁部分の板を45度に切断!
これがなかなか難しい~

額縁を組み立てていきますが、やっぱり道具ってスゴイ!
しっかりと角を合わせて打ちつけていきます。

次は、裏側のプランター部分の組立て~

パパパッと完成!

前から見てみると・・・こんな感じ☆

メイパパ作♪
さすがですね。
私が作っていたら何日かかることか?!
その後、ペンキで塗ってもらったのですが、外が暗くなっちゃったので、
写真が写せませんでした(--;)
明日にお見せしますね♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
ライラックの植え付けをしました~!
まずは植え付け方向を決めて

堆肥をたっぷりと入れてから植え付けます。

最後に支柱を立てて、完成!
大きく元気に育ってね(^^)/二代目さん!
最後に、ポチッとしてね

