今日は何の予定もない休日
お借りしてる菜園でのお隣さんが福岡市の中央区にある”あいれふ”の一階で
福祉関連の喫茶&レストラン『オアシス』を営業しておいでとのこと・・・
『今日は、あいれふでお昼にしよう!!』ということで中央区舞鶴にある”あいれふ”のビルに
ここは心に傷を持った方の自立支援の一環で営業されているお店です。
じーじもばーばも日替わり弁当をいただきました。
揚げたてのとんかつ・・おいしかったですよ!!650円満足・満足でした。
お腹も一杯になり・・どこに行こうか??菜園で使う麦わら帽子を買いたいので
じーじの好きな中洲川端商店街に行こう!!すぐ近くなのであっという間に到着です。
アーケード商店街が大好きなじーじです。
帽子屋さんまでぶらぶら歩きます。ええ感じのアーケードがつづきます。
ここは中州のすぐ近く・・ドレス系統を扱ってるお店も結構あり、
ここでエピソード
嫁に行った娘がこの商店街ではないんですが、とある洋服屋さんで
洋服を選んでいると店員さん曰く『これならお店でも着れますよ!!』
娘はそちらの商売の方に見えるようで・・・。
この話を聞いてじーじは『ふーん、そうなんや』まあ、ええんやないのそれも個性?
それはさておき
仏具・仏壇のお店や飲みやさん・八百屋さん・花屋さんと楽しいですねえ。
でも蒸し暑いこと・・・。
ばーばは平気な顔です。
じーじは暑い!(やっぱり細いから??じーじはふといもんねえ・・・)
帽子屋さんでじーじにぴったりの麦わら帽子を購入しました。ここはすごいです。
ほんまに大抵の帽子はそろってます。(びっくりする位高い帽子もありますが)
じーじの頭にぴったりの麦わら帽子・・これを被って菜園頑張ります。
じーじの頭にぴったりの帽子はめったにないんですよ・・・ちょこと感動???
さあ・・次はどうしようか??菖蒲が咲いてる?かもしれんから福岡城跡に行こう!!
石垣が残っているだけですが城跡好きのじーじはたまりません!!
とにかく城跡に行くと空想が膨らむじーじです。復元されたお城には
そんなに興味がなく石垣だけとか山城跡なんかがいいですねえ。
肝心の菖蒲池は、というと残念!!ちょっと早過ぎたねえ。
もうちょっとしてからやねえ。
すぐ近くに日本庭園があるからちょっと寄ってみることに
つつじもまだやねえ。
きれいなお庭。じーじは思いました。『あんまりきれいすぎ??』かな・・・。
このお庭の隣は大濠公園(大きな池で一周すると2キロメートルのジョギングコース)
よく言われてる福岡市民の憩いの場
市民ランナーや近くの学校の学生さんが大勢走っておいででした。
今日は何の予定もなく孫たちも来ないし
ばーばと二人だけの久しぶりの休日でした。
当初佐賀の菖蒲園へと思ったんですがネットで調べたら数年前に閉園
ということで近場で過ごしました。
近場でのんびりもええもんでした。