しなやかな技術研究会β

 自然エネルギー、気候変動問題に関する情報収集 - 多様化するさまざまなサービスを利用してみるトライアルの場でもあります

アフリカのかかえる問題とは?

2008-05-19 17:27:28 | わたしたちの社会
首相マラソン会談へ、3日間で17時間…アフリカ開発会議(読売新聞) - goo ニュース

 アフリカでは、急速な都市化により貧富の格差が広がっている地域、伝統的な周囲の自然環境に依存した生活が環境破壊や気候変動により不可能になるか、将来むずかしくなる地域、さらに膨大な債務の問題などさまざまな問題を抱えている。

 福田首相が、”アフリカ各国の首脳ら50人と個別”した内容については、是非広く公開し、そして継続的な情報交換や交流の窓口を作る必要があります。

パンフレット『280億円はたったの4日分にすぎない』 / 資料-----しなやかな技術研究会、2008/05/13

 さらに、アジアで起った甚大な災害の影響。一つの経過が、地域の環境と生活を急速に破壊するということは、どの地域でも国でも起りうるテーマだと認識すべきです。

戦争や紛争のために使うエネルギーと資源について、このムダ使いと破壊が人類の生存にとっての許されない無駄遣いだという、真剣な議論を展開すべき時です。911の恐怖を人類全体の課題として乗り越えるべき時かもしれません。

参考
TICAD IV NGOネットワーク

2008年G8サミットNGOフォーラム


--- しなやかな技術研究会TimeLine 2 ---

--- しなやかな技術研究会TimeLine 1 ---

---はてな green_tomatoのブックマーク---


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。