goo blog サービス終了のお知らせ 

本日は星天成り

その昔、銀塩時代に撮っていた星野写真。デジカメでは勝手が違いますが、気の向くままに撮っています。

EF100mmF2.8macro(Lでないレンズ)で撮影 その2

2019年05月31日 18時34分24秒 | 星野写真


EOS 60Da EF100mmF2.8macro(F3.5) iso5000 150ss 5枚


EOS 60Da EF100mmF2.8macro(F3.5) iso3200 180ss 20枚


EOS 60Da EF100mmF2.8macro(F3.5) iso3200 150ss 5枚


EOS 60Da EF100mmF2.8macro(F3.5) iso5000 150ss 5枚

SWAT-300 QHY5L-IIM+30mmミニスコープでオートガイド
Adobe Camera rawで現像、SI8でコンポジット、FlataidePro・PSCCで調整


EF300mm F4L USMで撮った夏の散光星雲

2019年05月04日 11時44分07秒 | 星野写真
GW やっと晴れました。EF300mmF4L USMで撮影。
20190503m16m17_cc_rt

20190503-m8_rt_cc

EF300mmF4L USM(開放)前面保護ガラス撤去
EOS 60Da iso5000 120ss 10枚(フィルター無し)
SWAT-300でノータッチガイド 歩留まり70%くらい
ダーク、フラットなし SI7で加算平均 PSCCで調整 RawTherapeeで青ハロ低減

60Daはカラーバランスはさわらず。それでも自然な色が出たと思います。
周辺減光補正はPSCC CameraRAWのレンズプロファイル サンヨンの後期型を選択。