ユニテック ゴニオ式微動マウント投入 2018年01月31日 11時17分34秒 | 撮影機材 極軸設定用の微動架台を購入しました。テーパーキャッチャー無し、アスカスイスプレートを付けて水平粗動は元からあるパノラマ雲台を使うようにしています。動きはなめらか。強度、精度ともに申し分ないようです。
ふたご座足元付近 2018年01月26日 09時36分26秒 | 星野写真 雲の間をぬってのワンショット。EOS M3(IR改造)SAMYANG 135mmF2(F3.5)CLSフィルター PhotoshopCC、FlatAideProで調整
IC2177(かもめ星雲) 2018年01月23日 00時44分28秒 | 星野写真 SAMYANG 135mmF2(F4) 180ss x 6 EOS M3(簡易冷却) iso4000 CLSフィルター ペルチェの簡易冷却ながら、M3は凍りつきました。関東は4年ぶり大雪との事。SWAT200+D30mmF170mmガイド鏡 QHY5L-2/PHD2コンポジットなし 再編集
再度 SAMYANG135mm+M3 2018年01月16日 23時26分01秒 | 星野写真 2018.1.15samyang135mm f2.8 eos M3 iso4000 240ss x6OPTLONG UHCフィルター使用
1月2日満月+CentralDS(CDS-600D)メンテナンス 2018年01月03日 15時52分34秒 | 撮影機材 スーパームーンという事で撮影。SAMYANG 135mm EOS M3EF300mmF4 トリミング+CCで調整秘密兵器 CentralDS CDS-600D 購入してそのままであったが、メンテナンス。エアダスターでごみ取り。スケアリングはリセットされてしまった。調整ワッシャーは無しで組み立て。(自作マイクロフォーカサー、ホームセンターの材料で作成。 遊びが多いですが、手でピントリング回すよりは便利かな)