goo blog サービス終了のお知らせ 

汽水空間 ~言葉と次元の力学系へ~

身体で体感する言葉の世界をお届けします(*´∀`)♪

みやすけの詩 自然と自由

2011年05月08日 | 初期中期の詩
争いの後に あなたの眼は渇いて割れた
枯渇している愛情 思い入れのある小箱を
健気に差し出すあなたの感情は
起こる筈の無い奇跡に溢れている

白い空には一体幾つの哀しみが宿っているのだろう
身体を引き寄せて温め合った冬の寒さは
より一層と小さな孤独の中へと誘うから

その道の向こうには あなたが云った未来が
灯っては消える そこには水の流れのように純粋な
何ものを溶かしこんでいる

燃える命が やがて尽き果てるとき
あなたが描いた夢の痕は 木漏れ日のように
清々しい湿度を与え 慰めを云うあなたが
一瞬遠い眼をしながら 変わらない世界の流れの中で
ふと死の情動かられるのを目の当たりにしている

何が此処まで自由を束縛するのか
自由が無いから不自由になるのか
自由を求めるから不自由になるのか
相反する言葉はやがて自由を超えた悠久を映し出して行くのだろう
洞穴に消えた仙人は 口々に明日の暗闇について語っている
夜に訪れる妖怪は 彼らを見て嘲笑(あざわら)うように消えた
コメント    この記事についてブログを書く
« みやすけの詩 明日の神話 | トップ | みやすけの詩 連帯感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。