goo blog サービス終了のお知らせ 

takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

デイサービス利用

2008年11月18日 | ★家族

デイサービス利用

 

プリン、2回目のデイサービス利用です

今日は、2回目というのと、1学年上のお友達も一緒だったこともあり、

ニコニコ お喋りベラベラ ・・・

とても楽しく過ごせたようです

 

先日、1回目利用の時、見学に行っていたプリンの1学年後輩のお母さんからの情報によると・・・

学生のお兄さん・お姉さんが来られていて、プリンはニコニコで楽しそうだったよとの事でした。

ホント、若い学生さんが大好きなんですよね~

でも、まあ楽しそうだったのならGOODです。

 

 

ところで、ラッキ~ですが・・・

いつもの元気元気のラッキ~に戻り、一安心です

 

 

今日の母は、PTA学習会でした。

この学習会の担当なので、一日中 頑張りました

でも、担当以外の役員さん、役員でないPTAの方にもお手伝いをしていただいたので、特にこれっという問題もなく、無事に終わりました

 

そして手が空いた時は、文化祭のポスターやポップ作りをしました

若い役員さんのセンスで、とても可愛いものが出来ています

今日は全てが完成ではなかったので、後日 またする事になりました。 

 

それから、文化祭で『おやじの会』企画・運営のゲームで、お母さん方のお手伝いをお願いする事になり、お願いする担当部のリーダーにお話しました。

仮装や着ぐるみなどもお願いしたかったので、断れるのではないかと、気兼ね気兼ねにお願いしたところ・・・

リーダーさんはもちろん、その話を聞いていた方から、

「任せて 私やってあげるよ~

っと本当に快くOKをいただきました

ありがたい事です 

 

また、今年は役員さんだけでなく、PTAの皆さんのお手伝いも多く、本当に嬉しく思います。

お陰で控え室は、毎日 大賑わい

今年の文化祭は、PTAの皆さんのパワーを感じる文化祭になりそうです

PTA会長の言葉

「祭り好き?」と思わせるほどの楽しい活動にしていきましょう

準備段階から、そんな感じです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする