takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

居住地校交流・4 回目

2008年11月19日 | ★家族

居住地校交流・4<br />  回目

プリンの居住地校交流・今年度4回目でした。

今朝は、とても寒い日でしたが、お友達はずっとプリンが到着するまで玄関で待っていてくれたようです。

学校へ到着すると、みんな寒さを感じさせないくらいの笑顔でプリンの乗った車に駆け寄ってくれました

そして、今回もみなさん(主に男の子)が荷物・車イスの移動(4階まで)を手際よくしてくれました。

もんきちの担任の先生のお話によると、本当に子どもたち自ら自主的に玄関で待っていてくれてお手伝いを進んでしてくれているそうです

本当に助かりますし、ありがたい事です

もんきちの小学校は、バリアフリーになっていない(エレベーターも全くない)小学校ですが、皆さんのお陰であまり不便さを感じません。

むしろ、バリアフリーになっていないがために、皆さんのお手伝いが不可欠で、その事によって、皆さんの優しさを感じることもあります。

 

 

 

ところで、今日の時間割ですが・・・

朝の会から始まり

1限目:理科・・・プリンも実験に参加

2限目:算数・・・少人数制授業

長休み:お友達と遊ぶ

3限目:社会

4限目:学活・・・集合写真を撮らせてもらいました。

給食:前回に続き2回目だったからか? 今回は結構食べる事ができました

掃除:縦割りの掃除なので、違う学年のお友達とも交流(違う学年のお友達は、なかなか話し掛けてくれませんが・・・プリンの存在を知ってもらうには良い時間です)

5限目:国語・・・後日、市の美術館主催で行われるイベント(市上空に気球を上げ、その気球から市内の小学生が自分や家族、社会に対する夢や希望を書いた紙をばらまく企画)で使う紙を書く作業。

プリンの分まで準備してくださいました。

先生をはじめ皆さんの配慮に涙が出そうでした

5限目まで授業を受け、下校しました。

下校の時も皆さん、重い車イス・荷物を車まで運んでくれました。

そして、寒い中、皆で見送ってくれました。

本当に本当に、今回もとても良い交流ができました。

天気は雪交じりの寒~い日でしたが、心はホカホカの一日になりました。

 

写真は、もんきちの小学校の図工の先生がプリンのためにと作ってくださった木製の玩具です。木箱をリサイクルして作ったものです。凄いですね

このプレゼントも心温まる素敵なプレゼントです

『図工の先生、ありがとうございました。大切に使います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする