gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

ハナキリンやカラーほか♪

2017-05-19 08:26:13 | Weblog

ハナキリンです。南側廊下で冬越ししました。枯れたと諦めていたのに、春に外に出してから葉が生き返ってきました。続いて赤い花が見えてきました。5/16に撮っています。

湿地性カラーです。同じく5/16に撮りました。今朝は一段と賑やかです。咲き終わり1、咲いてる花12、蕾11です。狭い場所ですので密に咲いています。

アザレアです。これ以上大きな鉢は買ってなくて、地面に下ろしました。キンモクセイの下なので冬越し出来そうです。念のため挿し芽しておきましょう。

キウイの雄花です。1本結実と書いていたのに雄花しか咲かずに、こちらは挿し芽株、親株は枯れました。特別綺麗というほどではないですが、フェンス際なので残しています。

三尺バーベナ(宿根バーベナ)です。三尺どころではなくて、身長以上高く伸びた先に花が咲いていますよ。咲き終わり花がない分、今は綺麗です。

マツバギクです。歩道花壇にもこのピンクのマツバギクです。2011.4.1に撮ったオレンジ色マツバギクの、次に出会ったら買いたいです。ブログ内に残っている画像を探して載せました。ブログ人からgooブログに移行したときに消えた画像もあります。

ギョリュウバイです。今までで一番賑やかに咲いて、輝いて見えた朝でした。日光が当たって、鮮やかさを増しました。上は5/12に撮りました。

小さな三つ葉の花です。鮮明に撮りたいのにダメ、証拠写真です。その小さな花に、ヒメマルカツオブシムシです。幼虫は毛織物を食害します。三つ葉で見つけたのは初めてです。フランスギクに居ることが多いです。

毛深くて丸っこいハナバチです。チェリーセージホットリップスの蜜を舐めてるようです。1-2匹かなと思うのですが忙しく働いています。

ササグモです。別個体です。頭の若草色の部分が半透明に見える気がしました。若草色が綺麗でした。小さな蜘蛛たち頑張れ~です。

8:25の室温は17.5度、湿度は52%です。外気温は16度、湿度は61%です。西の風で晴れ、最高28度予報です。明日明後日の最高は29度予報です。全国的に高い気温になる予報でしたね。

 


11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハナキリン (fukurou0731)
2017-05-19 09:10:18
kazuyoo60様
おはようございます。
ハナキリン昔拙宅にもありました。
かなり丈夫だった記憶があります。
小さな蜘蛛たちは害虫の駆除をしてくれるので、ありがたいですね。
返信する
Unknown (ryuji_s1 )
2017-05-19 09:16:45
kazuyooさん
おはようございます
ハナキリン
湿地性カラー
アザレア
キウイの雄花
三尺バーベナ(宿根バーベナ)
マツバギク
小さな三つ葉の花
素晴らしいお花が一杯先見た競れ
うれしいお庭ですね
返信する
◆fukurou0731様◆ryuji_s1様へ (◆fukurou0731様◆ryuji_s1様へ)
2017-05-19 09:32:48
◆fukurou0731様へ
ハナキリン、大昔にもありました。数年前に買ったのはすぐに枯れて、次の2本が今咲いています。貧相なままですが、生き返ってくれて有難うです。
ササグモが一番多いかなと思います。先日はハエトリグモでした。今年は孵ったばかりの蜘蛛の子を見ていません。生まれたばかりのカマキリ1匹に出会いましたが、蜘蛛の巣ような中ではなかったです。
kazuyoo60

◆ryuji_s1様へ
朝の室内は涼しめですが、日中の戸外を思うとちょっとちょっとです。
湿地性カラー賑やかで綺麗です。トケイソウも沢山咲いています。両方いい香りです。
kazuyoo60
返信する
こんにちは (花ぐるま)
2017-05-19 14:18:38
今日は日差しがたっぷりで昨日のように涼しくなりません
外に出ると暑いくらいです

湿地性カラーはいつも見せて頂いていて、お上手ですね

私は湿地性のものはダメなのかもです
でも慈姑は出てきました
有難うございます

ハナキリンも頑張っていますね
三尺バーベナ、大きくなりますし、丈夫ですね
ギョリュウバイは私の所も狂ったように咲きます
今までで一番!というのも同じで、多分
気候がぴったりと合ったのでしょうか
ハナバチは一生懸命に吸蜜中、ホットリップスも本望なのかも
緑色の笹雲よくぞ見つけられました
返信する
◆花ぐるま様へ (◆花ぐるま様へ)
2017-05-19 14:51:08
◆花ぐるま様へ
朝から水やりしました。井戸の水道、結構な水圧でも時間が掛かります。今外へ出て帰ってきました。逃げ帰りです。暑くて何もしたくないです。
小池は水がありますから、カラーにはご機嫌のようですが、増やす場所は無くて、4隅の2辺は小池の縁、1辺はブロック、もう1辺は葉から刈り取っています。
クワイは湿り気があれば育ちます。泥の中だとたやすく見つけられます。ギョリュウバイ、今までのうちで一番咲いています。ホントに狂ったようにです。
ササグモはあちらにもこちらにも居ます。たまたま傍に2匹いたのです。
kazuyoo60
返信する
Unknown (bunchan)
2017-05-19 20:27:37
キウイの雄花,あのキウイに咲く花、
めずらしいです。
湿地性カラーも、よく見る花?
名前がサッパリ覚えられませんでした。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (masumi)
2017-05-19 21:33:45
お花が賑やかに咲いていますね。
キウのお花はじめてかもしれません。
実になっている棚は見たことあります。
収穫の時期が楽しみですね。
返信する
沢山の花、花、花ですね。 (てるみん)
2017-05-19 23:40:39
これからは水やりが大変ですね。

ササグモ見たかもしれないけどはっきり認識していませんでした。ハエトリグモは知っていますよ。これからは蜘蛛にも注目ですね。
返信する
◆bunchan様◆masumi様◆てるみん様へ (◆福の神様へ◆bunchan様◆masumi様◆てるみん様へ)
2017-05-20 05:45:25
◆bunchan様へ
湿地性カラーは良いでしょう。花嫁さんのブーケに使われるとネットですが、その場面は見たことがありません。
憎らしいキウイの雄花ですが、咲いてきたら、それなりに綺麗です。
kazuyoo60

◆masumi様へ
キウイの雌花をネットで探しました。雌花の中心は白いです。まだ実物を知りません。
http://tosihito.exblog.jp/12631134/
雌雄株を後日送ってきたのですが、雌株雌花はまだ咲きません。雄木は既に枯れました。
kazuyoo60

◆てるみん様へ
晴れたら水やりに時間を取られます。井戸水を電動ポンプです。水道と同じように使えます。井戸を空にするほど撒いたときもありますが、一応足りています。
ハエトリグモは滅多に見ません。ササグモは個体数が多いですので。
kazuyoo60
返信する
マルハナバチの仲間 (ミミの父)
2017-05-20 17:50:22
「マルハナバチの見分け方」が役に立ちそうです。
http://fruits.jp/~otomefc/miwakekata.html
返信する

コメントを投稿