goo blog サービス終了のお知らせ 

FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

blogのお引越し完了

2025-08-11 | 日記







コメント

こどもの日 ちまき 中華ちまき

2025-05-03 | 食関連
 







こどもの日が近づいてきたので
『ちまき』を作る

竹皮で包む中華ちまきが
我が家の定番

干し椎茸と干し海老をもどし
竹皮を水に浸け
1泊2日の料理

今年は中に入れる煮豚も
手作りしてみた

干し椎茸と干し海老の戻し汁の
旨味をたっぷり含んだちまきは
私にとって「買えない味」のひとつ

〈中華ちまき〉
もち米
人参
たけのこ
ねぎ
煮豚
干し椎茸
干し海老
うずら卵
銀杏

醤油
オイスターソース
砂糖




コメント

ハンバーガーセット 

2025-05-01 | 日記





フェルトで
ハンバーガーセットを作った🍔

材料のフェルト、刺繍糸、綿
全てがセットされ
おまけにフェルトがカットされているという優れもの

何十年かぶりの針と糸を使った
手芸に少し戸惑いもあったが
平面だったフェルトが立体的になり
徐々に形になっていくのは
とても楽しい時間だった











コメント

天王川公園の藤 満開 津島市

2025-04-29 | 日記






愛知県津島市 天王川公園の藤
満開



藤棚の下を通ると
藤の花の甘い香りが漂う




花の長さ、花の色、花の形など
同じ「藤」でも種類の多さに驚く

『ふじいろ』は「藤の花の色」だと改めて認識した

『ふじいろ』は日本的な色だとつくづく思う



風になびく藤の花が
また特に美しい



津島市のお隣り愛西市の
『蓮根の里 はすの実』にて
蓮根づくしの料理を楽しむ

愛西市は地元愛知県では
蓮根の名産地
全国では4位の出荷量らしい

美しい藤の花
おいしい蓮根料理

とても幸せな春の1日だった










コメント

やっぱり好き! 輪久

2025-04-28 | 食関連



開業10年
やっぱりイイお店は続いてる

開業からお世話になっている
日本酒と和食のお店『輪久』

当初はアラカルトでお料理を注文できたがシステムが変わり今、夜はコースのみになってしまった

少々残念に思っていたが
近々、東区泉に新しいアラカルトが楽しめるお店2号店を
オープン予定との事

今日は¥7,000のコース

稚鮎の南蛮漬け

春ごぼうとウニの茶碗蒸し

どうやってこんなに細く
春ごぼうを刻むのか方法を教えてもらう



日本酒はおすすめを聞く
プロに聞けば間違いないから

季節限定、生ワカメと
富山の生ホタルイカ、山菜、新玉

レンコン、
桜エビとうすい豆

筍ご飯
たけのこ、しらす、花山椒




いちごのグラニテ

季節感満載のおいしいお料理だった




コメント