goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり猫の無流ブログ。

日常のつれづれを不定期で綴っています。

二重生活

2016-07-10 09:46:19 | 邦画
  論文のため、とはいえ、近所のエリートサラリーマンを尾行してしまったがために


  とんでもない展開に。


  そりゃ、疑われても仕方がないし。彼氏には振られるし、一夜の過ちを犯すし。


  この、珠って子は、何を考えているのかわからない。グズグズ亡くなった父や恋人を


  引きずっているより、今いる恋人を大事に思えなかったのかな?


  石坂もしょうもない腐れエリートだけど”お前の話なんて面白くもない、よくある話だ”


  というのはなんとなくうなづけましたね。


  それにしても、教授は、母を安心させるために、妻役を雇っていたとはね。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきげんな過去

2016-07-03 10:05:38 | 邦画
観ているこっちが不機嫌になってしまう作品でした。


爆弾作りに費やす気持ちがまるでわからず。家族のほとんどがチェーンスモーカーなのも


何かのごまかしか、かっこつけかもはやうっとうしいだけ。


刺されちゃったか、さしちゃったか、何気に犯罪母娘じゃないか?


 全く笑えないジョークみたいだった。


”転々”と”ほとりの朔子”が見たくなったわ~。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEVER TOO DIE ~若くして死ぬ~

2016-07-03 10:04:19 | 邦画
  あの世とこの世の時差はまるで浦島太郎なみ。


  インコから始まり、ザリガニやアシカ、カマキリやら犬、


  束の間の人・・・。何度も輪廻天生するも、ようやっと天国に


  いけた、と思いきや思っていた場所とは違い、また地獄に戻ってしまう。


  あんな気の弱そうな近藤さんが、実は、極悪人の生まれ変わりだったとは、


  あの鬼っぷりは半端ないですね。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で一番悪い奴ら

2016-06-27 09:56:17 | 邦画
  本人の意思ではなく、その柔道の腕を買われて警察官になり・・・。


  まさか、こんなに手を汚してしまうとは。


  ミイラ取りがミイラではないか。


  協力者S達は碌でなしばかりだったけれど、(まあ主人公含む


  警察たちもな)、山下太郎は、なんだかんだ、諸星のことを心配


  していたのだと思いますね。あの中の連中ではちゃんと心があった


  人のような気がしました。


  ”奴ら”という複数形に納得。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MARS~ただ君を愛してる~

2016-06-27 09:53:38 | 邦画
  深夜ドラマからのコテコテ展開になぜか気を取られてしまい、

  映画まで見てしまいました。


  う~む、牧生を悪者扱いしすぎなのがちょっと・・・。


  キラは義理の父から暴力受けてたんかいな・・・。


  まあ、なんだかんだあっても、めでたし、めでたしでしたけれど、


  牧生も誰か救ってやってほしかったものです。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物図鑑~運命の恋、ひろいました~

2016-06-11 09:50:35 | 邦画
  ファンタジーなのではないか?この青年は昔助けた子犬とか。


  しかしそんなことはなく、サブタイトル通り、素敵なお婿さんを拾ってしまったのでした。


  だってお料理上手でハンサムで、おまけに御曹司で才能もあるのですから。


  これじゃあ仕事で嫌なことがあっても、幸せがありあまるでしょう。


  植物というよりスイーツな甘い恋物語でした。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカミ少女と黒王子

2016-05-30 09:48:53 | 邦画
  友達に見栄を張りたい、ハブられたくない、というまったく勝手な


  しかし、年ごろの女子としては当然の理由から一世一代の嘘をつくエリカ。


  その嘘に乗っかり、時にストレス解消のはけ口にしながらもどこかで彼女に


  心を許す、恭也。


  やがて嘘を自ら告白し、友達にあきれられるも、ひとりで予定のデートコースを


  歩く、エリカ。そして、まじめな日下部くんに告白されるも、丁重にお断り。


  まあ、嘘から出た誠、ともいうべきか、最後には思いが通じたのだからハッピーこの上ないですね。


  余談ですが、日下部くんの幸せを願う。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディストラクション・ベイビーズ

2016-05-30 09:43:23 | 邦画
  旅情バイオレンス、なのかな?


  とにかく誰彼かまわず殴りまくる主人公。そんな凶暴な兄を見守る弟。


  主人公の荒っぽさに乗っかる高校生、たまたま居合わせてしまい巻き込まれる


  キャバ嬢・・・。


  主人公の愚かさは言わずもがなだけれども、ことに乗じて女性まで殴る高校生の


  ダメっぷりはいかがなものか・・・。不可抗力とはいえ結果的に人を死なせてしまった挙句、


  嘘をつく恐ろしきしたたかなキャバ嬢も、相当な悪であった・・・。


  ただ、町並みはそんな凶暴さとは裏腹にどこかノスタルジックでしたね。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界から猫が消えたなら

2016-05-16 08:32:49 | 邦画
  ファンタジーなのか、彼の心の葛藤なのか?


  古い名画座とか時計屋さんとかそういった小物使いが印象的でした。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿、利息でござる

2016-05-16 08:30:55 | 邦画
  貧しい村の人々が考えた妙案。


  しかしそれを交付に至るまでが波乱万丈といってもよいでしょう。


  それにしてもお上の非常なことよ、まあ認めてくれる人もいましたが。


  そのことで仲たがいしていた兄弟が分かり合えたり、大変なだけではなく


  修復することもあり。


  最後は感涙、でした。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする