goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りバンザイ!

趣味の作品・パン・料理など手作りのものをご紹介〜♪

かあさんケットケーキ

2007-01-23 | 洋菓子

 旦那様に教えてもらい、共同作業で作るケーキです。

レシピはかなり前にTVで見たと旦那様は言っていました。
材料です。
旦那様担当・・・ビスケットを牛乳に浸す。
私の担当・・・・・生クリームにジャムを入れて泡立てる。
ジャムを入れると手でも簡単に泡立つのです。by伊藤家の食卓

がビスケットを器に入れが生クリームをのせる作業を繰り返す。
冷蔵庫で冷やし(我が家では1日置きます)出来上がり!

半分はグラスへ入れて、残りはお皿でつくりました。
生クリームで覆います。



まずはグラスの方を頂きました。
ビスケットがしっとりしていて美味しいですよ~





登録してみました。
宜しければ「ポチッ」とお願いね



 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おもちゃの修理 | トップ | ココアパン »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*^。^*) (キティー)
2007-01-23 09:37:33
共同作業よいですね~

お子ちゃまが、ほっぺをクリームだらけにしてグラスのケーキを頬ばってる姿が目に浮かびます
返信する
初めて見ました (saku)
2007-01-23 10:45:26
こんにちは さっちさん グラスで作ると即お客様に出せていいですね。しっとり感が伝わってきます。
かーさんケットは知らなかったです。いい名前です。
返信する
キティーさんへ (さっち)
2007-01-23 14:34:00
息子も気に入ってくれてます。
ビスケットが安くなっていると買っておきます。
なんと言っても共同作業ですので・・・
返信する
sakuさんへ (さっち)
2007-01-23 14:37:20
こんにちは~グラスを使うのはいいと思います。
昔からあるビスケットらしいのですが、私も教わるまでは知りませんでした。
他のビスケットでも作った事ありますが、やはりかあさんケットが美味しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。