goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りバンザイ!

趣味の作品・パン・料理など手作りのものをご紹介〜♪

あとひと息

2021-05-16 | 旦那バンザイ
今日の空模様は☁&☔
昨日作業してて良かったね☺️

ウッドデッキのその後は…
旦那さまが動き出す😁
やる気になったようで外で組み立て開始!
説明書を読んだりきっちり作業はムリ〜
足手まといになるので💦
私は家の中から応援です😁
(撮影もガラスに反射してますね😅)

頑張ってね〜🧰🛠️

枠ができたようです👏
ふたつ購入したので、もう一つも
頑張って組み立て終わり👍
上の板をはめていきます!

あら〜いいんじゃな〜い☺️
あれ?最後の一枚になんか
時間がかかってますね😱
あさかの不良品?
キチッと入らないらしい😱😱😱

で、交換の連絡をしたところ
後日、入らなかった部分の板が
配送されるって😌

ここで作業は中断ですが
もう少しですね!
旦那さまお疲れ様〜💕




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同居はお断り!

2021-05-06 | 旦那バンザイ

3年前に初めて見つけたハチの巣
最近よくハチが飛んでくるな~
花の蜜を…と思っていたら
1階の出窓の下に小さい巣がありまして
見つけたときにはハチはいなかったので
巣を落とし一安心

2年前は2階の外壁の角に
庭仕事中に発見!
長い棒で突っついて落としました
前回のよりは大きかったけど小ぶりでした


この時、向かいの奥さんが来て
ハチの巣の話をしたら
向かいの家にも巣があったらしく
一度作られるとまた作られると聞いていました。
え~嫌だな

そして1年前に春先に家を一周して点検したけど
巣はありませんでした
そして今年は…

ギョエ~あるじゃないですか
2階というか、もう屋根ですよ
長い支柱で突っつくことに
旦那さんが…やってくれました

ハチはいませんでした
↑お向かいさんの話によると
秋までハチは住んでいて
その後いなくなるらしいので
雪が解けて発見するころには
ハチはいないそうです

今後も家の点検は必要ですね!
知らないところで大きい巣があったら怖いな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドデッキ

2021-05-04 | 旦那バンザイ
家を建てて早19年🏠
入居してすぐにネットで組み立て式の
ウッドデッキを購入

最初の頃は毎年GWにメンテナンスを
していたのですが…
あれ〜外壁を塗った時に業者の方に
ペンキをきれいに塗っていただき

わーい!キレイになったね〜って
翌年からメンテナンスが面倒になってしまい
それからほったらかしていた😅
気がつくと、塗装もはがれてきて
上に乗って板が割れたら危険なので
新しくしましょう〜ってことになりまして😁

また組み立て式のをネットで購入!💻
早々に届きました👍

まずは今あるのを解体作業だね!
旦那さまファイトです😄
作業は順調↓

ボトルもサビサビで板も足で解体できる
モロさ😱

全部棒状に解体でき、今日の作業はここまで👍
私も廃材を袋に入れる作業を頑張りましたよ😁
旦那さま〜お疲れさまでした〜💕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのモツ

2021-03-22 | 旦那バンザイ
モツをいただいたのですが
私がモツを食べないので、どうしたらいい😱
旦那さまが検索💻
旦那さまがモツ煮込みを作ることに😁
モツを洗ってボイル
ヌルヌルしてるんだね
洗って茹でるを繰り返し臭み取りをして

圧力鍋で15分煮ました!
モツが柔らかくなったら別鍋で野菜と煮まーす!

調味料を入れて煮込み完成でーす!

ご飯に合うと息子くんいっぱい食べてた😋
私は作っている段階でモツの香りでお腹いっぱいで💦汁を少し味見した程度で…😅
頑張って作った旦那さまは、お酒のお供に美味しくいただいていました😆
自分で作るとより美味しいよね!
普段もどんどん料理していいのよ😙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッタっと!

2016-02-28 | 旦那バンザイ

我が家も建ててから14年目に

最近キッチンの水道がピタッと止まらないこともある

気になっていたものの・・・
ま~いいか~って

でも、旦那さまが直してくれることになりまして


部品をホームセンターで購入(6500円くらい)


水道の中ってこんなふうになっていたのね・・・

カートリッジを交換します


カートリッジを外した筒の中


交換完了!

これで水がピタッと止まるようになりました

ちょっとしたことですが
気持ちよく水仕事ができるようになりました~


   
          
ぽちっとお願いね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくら

2015-09-21 | 旦那バンザイ

スーパーでお安くなっていたので
小粒でしたが購入!

今年も漬けました!
・・・って、旦那さまが


網をつかってほぐします!


塩をかけて待ちま~す


その後醤油・酒・みりんで味付け完成


ご飯にのせていただきま~す!

小分けにして冷凍保存もできました
食欲の秋ですな~





   
          
ぽちっとお願いね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファーの修理

2015-02-02 | 旦那バンザイ

10年以上使っているソファーが破けて
真ん中部分ですよ~
中のスポンジが見えてきた・・・

破けているところを何とかしたいと
同じようなソフトレザー素材の生地をホームセンターで購入!

隙間に入れて応急処置していましたが
すぐに外れて破けてるところがまる見えに・・・

旦那さまとダメもとでソファーを開けてみよう~
ひっくり返し

ソファーの足をはずし
黒いシートがタッカーでとめられているので
一つずつ外します

黒いシートをはずすと中はこんな感じ~
こちらもタッカーの針を外し

取り付ける布を引っ張り

タッカーでしっかりとめる!


元にもどすよ~
さ~タッカーでとめましょう
ソファーをひっくり返して

ジャーン色が違う
この色しかなかったのでしょうがない・・・
でも、これで外れてこない

息子君よ~
もうソファーのジャンプやでんぐり返しはやめようね~




   
          
ぽちっとお願いね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3DS

2015-01-13 | 旦那バンザイ

息子君の3DS
充電できなくなった~って

充電するところの接触がどうも・・・
旦那さまの出番です


開けてみる


細かすぎる

問題の部分はここ

上に数字の4 2の間 1 3の間に銀色が見えるでしょ~
そこが本当は緑色の板についているらしいが
浮いていているので充電されないらしい
旦那さまの応急処置完了!

充電復活

息子君!優しく扱ってちょうだいよ~



   
          
ぽちっとお願いね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっ炊飯器が・・・

2014-10-19 | 旦那バンザイ

この炊飯器を購入して8年

壊れたわけじゃ~ないのよ・・・
時間のでる部分のデジタル時計の電池が切れた

コンセントを入れて時間を設定すれば
タイマー機能も使える
でも、コンセントを入れっぱなしには、しないから
その都度時間を合わせるのは面倒だわ~

旦那さまに電池交換を依頼

炊飯器の中はこうなっているのね~



問題の電池は

この黄色の丸いのが電池

電池はホームセンターで300円くらいで購入!ですが
電池を押えている部分が電池とくっついているので
簡単に交換できないって

そこで、押えごと取り外し、電池をつけるのにクリップを使用

ナイスです
分解した炊飯器を元にもどして~

時間セットできたよ~

メーカーさんに頼むとお金も時間もかかるので
助かりました~

これで明日の朝は、楽々タイマー機能で
炊きたて新米が食べられるよ~





   
          
ぽちっとお願いしますだ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらの醤油漬け

2014-09-24 | 旦那バンザイ

いくらを漬けるなら旦那さまの出番でしょ~

スーパーで100g幾らなら安い?高い?と吟味して
今年2度目のお買い上げ

いくら大好きな息子君も大喜び


これをあ~してこ~して・・・

醤油漬けの作業中
私と息子君は公園に行っていたので
作業工程は分かりません


今朝は美味しいいくらご飯で頂きました




   

ぽちっとお願いします


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする