goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

長~~~いのか👀長いのか

2021-10-11 09:02:00 | 私のPC論・デジカメ論
新しもの・珍しもの好きの私👀、、、

ついつい、、手が出そうになったが、、

ちょっとまて、、

寸法はどれくらいなのか?👀

測ってからでも、、遅くはない・・・

34型ウルトラワイドモニタの外形寸法

812×365

う~~~む👀

CAD画面+CAD画面+エクセルまたはWEB画面など・・入りきるか???

入らない・・・

CAD画面の二連窓までか・・・


Wondows10から搭載のマルチモニターで二連窓で・・

例えば→27型ワイド+24型ワイドではどうか?

W寸法=625+525=1150mm

ウルトラワイドよりも335mm長いことになる

約1尺横長になる👀

そのうえ

斜めに配列可能👀

段差配列など、自分の好みに配列できる👀


ということで、


清水の舞台から・・の買い物は、、ひとまず?お預けとなった。

いずれにせよ、

次、モニタ買うなら、迷わず、、ウルトラワイド34型 と思う👀

※エクセル作業画面の中で、別のエクセルファイルを開いた時が、問題発生👀
ウルトラワイド型でないと、横長のデータを、横に並べて見ることができないのです(私の環境下のはでは・・)

※1つのエクセルの窓枠からは、はみ出せません=マルチモニタ環境

困った困ったこまどりなんとか・・👀

結論=やはり、、34型ウルトラワイドモニタ買うしかないのか👀、、

※対処法があります。
横に見たいエクセルファイルは、「別のソフト」で開けばいいのです👀
見るだけならば、有料版でも、互換性のある廉価版がありますから、、、


最終結論=34型ウルトラワイドモニタ買う=正面メイン作業用
マルチモニタとして、27型か24型ワイドモニタを左右の(私なら右側)に
くの字型に配置する👀

これで、完璧👀 理想郷の出来上がり、、、

ただし、、

PCの放熱と、モニタの放熱で、加えて、電磁波に囲まれての生活になりますから、、自己責任でのことになります。

※余談:常時2台の運転中のPCと3基のONモニタに囲まれていますが、、
    暑いです👀、、、


ウルトラワイド

↑W812mm×H365 外形










↓27型+24型 二連窓 段差くの字配列 👀見やすい 


使い方の例:

正面27型 お仕事画面作業中 とエクスプローラファイル選択画面

サブ24型 お仕事画面サンプルなど+エクセルまたは、WEB検索画面