**************************************
<驚愕の値段!!>
驚きですね!!信じられない・・ 今では考えられない・・
それほどの超高速マシンでもなかったのに・・
cpu:pentium75Mhz =MS-DOSなら超高速でも、WINDOWSだと動かんね(笑)
なぜゆえ、このような、ぼったくりか>?ともいえる高額な料金なのか?
考察>想像による
・コンデンサーなどの部品ひとつひとつが、高品質(日本製)だった。
・製造組み立てすべて日本国内だった。
・パーソナルコンピュータそのものが、まだまだ、普及に至らなかった。
↑↑こんな無駄な高額な料金払っても、すぐに(2~3年後)には
機能的には、使い物にならない、「ガラクタ」となっておりまして、、その繰り返しで
今日に至っております。
今、これだけの予算でPC購入すれば、、
ハイエンドなゲームマシンが購入できます。
時代が進んだとはいえ・・なんとも・・やるせない。
これまで、どれだけ、つぎ込んできたか・・・
PS:補足 有名メーカー製既製品型パソコンは、耐久性はあります。と
私めは思います。
*********************************************************