goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おこうの温泉

2010-11-29 20:35:00 | 土佐の国の無人駅☆
岡豊苑「おこうえん」( おかとよ と書いて おこう と読むのだそうです)
場所はここ


まずは写真をご覧下さい

はっきり言って・・・隠れた穴場的温泉です!

観光地に飽き飽きした方」オススメです!


入り口の大きな岩石門灯 左右一対あります



建物入り口



受付カウンター ここでおばちゃんにお金を(入浴料¥800)を払います。
と、ロッカーのカギを渡してくれます。



休憩室



高知で2機目発見!!「新1000円札使えます」さらに「新500円使えます」
新って??いつの??



休憩室の・・ 小屋組現し よくありがち・・・
古材流用でしょうか?それとも、もともと古建築を改造したのでしょうか?



受付を入るといきなり・・
浴場更衣室入り口



更衣室から、浴室内部を、あわてて撮影 写り悪くてスミマセン
“やなせ杉”を使った大浴場がありマス
内部も落ち着いたイイ感じでGOODでした。



効能書き




一汗かいたら・・・アイスクリンあります!



入り口の横の庇の檜皮葺きに・・・



おばちゃんの カンコロいも(売り物ではないと思います。私物と思われます)



浴場の奥には 日本庭園 山野草園 食堂棟などが あった 模様ですが
今は、やってない様子でした??詳細は不明 未確認





昔懐かし ガラス大玉 確か 海のブイ?だったでしょうか??



最奥部には ヤギ牧場がありました◎





最後に・・・

やはり高知は・・・南国・・・太陽がまぶしかった!!




廃線散策<高知編>

2009-04-12 08:39:00 | 土佐の国の無人駅☆
高知県長岡郡大豊町
観光地名で「高知の大杉」

土讃線 大杉~土佐北川間
今はトンネルになったが、
旧道から歩いて渡れる廃線鉄橋があるというので、見に行った。





静かな場所・・



当時のロックシェード






こちらは現役の鉄橋





カメラ構えてる間に・・期待したが・・「南風」はこなかった。