goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新改

2014-07-05 07:45:00 | 土佐の国の無人駅☆
今回の調査の目的地「新改駅」

スイッチバックの駅を訪れる。

いつかTVで見て、行ってみたいとずっと、思っていた。


行ってみると、思っていたよりも、辺りは荒廃していた。


でも、年間、多くの人が、訪れているらしく、旅ノートなども置かれていた。

有名なもうひとつのスイッチバックの駅「坪尻駅」は車でのアクセスは無理だが、ここは車で

来れる。それも魅力の一つだ。


帰り際、列車がホームに入ってきて、「生・スイッチバック」(笑)も観ることができて、

ほんとうによかった。(その時の動画もUP)


この駅で、今回の調査は、終了となった。















































角茂谷

2014-07-03 10:34:00 | 土佐の国の無人駅☆
今回初めて行ったが、

自分的お気に入りの無人駅BEST5 に入る 閑静さ~~ 

しかも、周辺の手入れ(草刈りなどの)たいへんゆき届いている。

お弁当を持って、出鰍ッてみたい 無人駅の筆頭だ。

世相を離れて、小一日、座って、考え事、居眠り・・読書・・スケッチ・・などなど

ギターを持ってきて、つま弾くのも良いだろう・・。






















ホームの裏側の道路沿いにある「不老長寿の水」

コップがおかれてあり、水路の手入れもされている。一口飲んでみた。

無味無臭の普通の水だった(笑)





そうこうしていると、警笛を鳴らしながら、列車が通過した。







※ホームは狭いので、列車の通過時には、十分に下がり、気をつけましょう。