goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「水曜どうでしょう」で出たうどん本陣

2015-07-22 19:55:00 | 香川の寺社仏閣めぐり
「水曜どうでしょう」お四国巡り編で、何度も出てくる

「「うどん本陣山田屋本店」」(八栗寺参道)

大泉洋が 「うまいうまい・・」と何度も言っていた

そんなにうまいのか・・・


検証(笑)してきた。












↓書院の障子の格子がスバラシイ  縁側のレトロなガラスもGOOD



一番人気の定番:ざるぶっかけ 570円








総評:
駐車場もたくさんある。
店員さんみんな愛想よく、行き届いた感じ。
うどんは、確かにうまい!!


80番 国分寺

2015-05-24 18:59:00 | 香川の寺社仏閣めぐり










おお~女神さま・・・音楽の神様でもあらせられる
ギターを弾いておられる

合掌









のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うん たらた かん まん

合掌








南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛

合掌














////////////////////////


国分寺の近くに”スゴクうまい”パン屋さんがアリマス

「アミチャーベーカリー」

ネットで検索すると・・すぐに出てきた。口コミの評判が・・

私めの場合と似たような・・どこか出先でたまたま食べて、おいしいから訪ねて買いに来たという・・。


実は、私めがわざわざ、ここまでパンを買いに来たのには、話せば長い(笑)理由があるのです。


ある日、高速道路のとあるパーキングに立ち寄りました。コンビニタイプのお店です。

お昼は急いでいたので、そのパーキングのコンビニで、メロンパンを買いました。

「うまい・・なんと獅「んだろう。」

もちもちっとした腰のある生地。なかなか出会えません。

今までどれだけのパンを食してきたことか・・・

これまでに、

ここまで獅「と思ったのは・・・

兵庫県は宝塚市売布神社市場に学生当時あった、「岡本屋」のパン

それ以来のことだった。

一般的なパンと何が、どのように違うのか・・

解りやすく置き換えると・・・


一般的なパン = スーパーの袋うどん

アミチャーベーカリーのパン = 香川のうまいといわれる手打ちうどん


こんな感じ?(笑)


補足:四国高速道路の高松道上り線の府中湖パーキングのコンビニ(ファミマ・外からも入れる)に1ヶ月ほど前には売られていた。が、先週はなかった。



お店は入れ代わり立ち代わり・・お客さんが絶えない。





セブン-イレブンの真ん前





次は・・

愛媛は松前町?の、並んでもなかなか買えないと評判の「塩パン」を食してみたい。

2015/6/19行ってきた。食してきた。
その記事↓

塩パン一人10個まで