goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゆく年くる年

2017-12-31 14:46:00 | 愛媛の寺社仏閣めぐり
2017年もあとわずか・・・

終わってみれば、今年は、インフルエンザに感染後、謎の体調不良に見舞われてのスタートとなってしまったのでしたが・・・

本当に、健康の大切さを、改めて身にしみて感じた一年だった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

大晦日の番組で、毎年楽しみに見ている番組の一つ、

「ゆく年くる年」

今年はどこの、お寺さんか?神社か?・・・楽しみ

~~~~~~~~~~~~~~~~~

その前には・・

N響楽団-ベートーベン第九演奏会LIVE

これも楽しみ☆

「歓喜の歌」

~~~~~~~~~~~~~~~~~

安室ちゃん・・紅白出場ありがとう・・・







お四国 禁断症状

2017-09-28 17:59:00 | 愛媛の寺社仏閣めぐり
秋です

お四国の季節です☆












本来、本堂 と 大師堂 の前で唱えるのですが、今回は

自宅にて、、


仏説摩訶般若波羅蜜多心経

かんじーざいぼーさーぎょうじんはんにゃーはーらーみたーじ
しょうけんごーうんかいくうどーいっさいくうやく しゃりーしー
しきふういーくうくうふういーしきしきそくぜーくうくうそくぜーしき
じゅうそうぎょうしきやくぶうにょうぜしゃりーしー

ぜしょうほうくうそうふうしょうふうめつふうくうふうじょう
ふうぞうふうげんぜこくうちゅうむーしきむじゅうそうぎょうしき
むーげんにびぜつしんにむーしきしょうこうみそくほうむーげんかい
ないしーむーいしきかいむーむーみょうやくむーむーみょうじんないしー

むーろうしーやくむうろうしーじんむーくーじゅうめつどうむーちーやくむー
とくいーむーしょとくこーぼーだいさつたーえー
はんにゃーはーらーみーたーこーしんむーけいげーむーけいげーこー
むーうーくーふーおんりーいっさいてんどうむーそうくーきょうねーはん

さんぜーしょーぶつえーはんにゃーはらーみーたーこーとくあーのくたーらー
さんみゃくさんぼーだいこーちーはんにゃーはーらーみーたーぜー
だいじんしゅーぜーだいみょうしゅーぜーむーじょうしゅーぜーむー
とうどうしゅーのうじょういっさいくーしんじつふーこー

こーせつはんにゃーはーらーみーたーしゅーそくせつしゅーわつ
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー
はらそーぎゃーてーぼーぢーそわか
般若心経



不動明王
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん


光明真言
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん


弘法大師
南無大師遍照金剛

南無大師遍照金剛

南無大師遍照金剛





摩訶般若波羅蜜多心経

観自在菩薩
行深般若波羅蜜多時
照見五蘊皆空
度一切苦厄
舍利子
色不異空 空不異色
色即是空 空即是色
受想行識亦復如是
舍利子
是諸法空相 不生不滅
不垢不浄 不増不減
是故空中 無色
無受想行識
無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法
無眼界 乃至無意識界
無無明 亦無無明尽
乃至無老死 亦無老死尽
無苦集滅道
無智亦無得
以無所得故
菩提薩埵
依般若波羅蜜多故
心無罣礙 無罣礙故
無有恐
遠離一切顛当イ想
究竟涅槃
三世諸仏
依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提
故知般若波羅蜜多
是大神呪 是大明呪
是無上呪 是無等等呪
能除一切苦
真実不虚
故説般若波羅蜜多呪
即説呪曰
羯諦羯諦 波羅羯諦
波羅僧羯諦
菩提薩婆訶
般若心経