goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

320km対応型・500系新幹線

2017-03-14 06:21:00 | 新幹線
320km/h対応型車両














ウキペディアより引用
~JR西日本は、自社の路線である山陽新幹線の航空機に対する競争力強化の一環として、より一層の高速化を目指して「500系」を開発した。車体強度・台車強度・力行性能などすべて320km/h対応として設計・計画され[4]、1996年1月から1998年12月にかけ、16両編成9本合計144両が製造された。

当初は山陽新幹線区間限定で「のぞみ」運用を中心として運転を開始し、その後東海道新幹線での営業運転を開始し、後続系列である700系の最高速度が285km/hと低く抑えられたこともあり、「のぞみ」の中でも特に速達性を重視した運用に長く充当された。~


速いものへの憧れ・爽快感

2016-12-11 22:12:00 | 新幹線
速いものを見ると、なんともいえない、爽快感に満たされるのです。



















まじかに見られる猛スピード移動体

↓ 至近距離で約300km/h













次はジェット旅客機を見てみたい・・・













270km/hくらいで、離陸するんですね・・・重さにもよるみたいですけれど・・・


ということは・・・



新幹線に”翼”をつければ・・・・


空を飛べるということになります。






夢の超特急」という言葉がありました。


↓それは・・・


翼のついた空を飛べる新幹線”のことだったのです。




お後がよろしいようで・・・・・・・



700系のぞみ

2016-07-31 19:51:00 | 新幹線



今では珍しくなった!? 700系のぞみ 近い将来 N700系 に全車両替わるそうですね。

ヘッドライトの位置が違うので区別できますね。



前出の↓も 700系 空力音がたまらない