
時々
14/7℃
17日の日曜日「神戸マラソン」を観に予定だったが前日、長女から孫が在学している神大サッカー部が「関西学生サッカーリーグ(第2部)」の後期最終戦が姫路独協大学グランドで最終戦ゲームの応援に行く事に予定を変更した。 ゲームは14時で途中、世界遺産姫路城前周辺で昼食とした。
姫路市はNHK大河ドラマ2014年「軍師官兵衛」で11月の土・日・祭日には姫路城内、城の周辺で姫路城に関わる種々のイベントがあり姫路に関わる歴史上の人物が姫路のPRで遊歩している。
12時を過ぎていたので何処の飲食店も団体客が入り空席待ちの状態で止む無く、姫路名物と宣伝している「姫路おでん」をアウトテラスで食べて姫路城北の姫路市大野の独協大学グランドに向かったが紅葉はまだ先のようだ。
駐車場から歩いてグランドに着くと芦屋大神戸大のゲームがキックオフされたばかりだった。
神大の孫のポジョンはバックナンバー②DFと婿殿が教えてくれた。
DF(ディフェンダー)の役割は自陣で主に守備を担当するが相手陣で有利になるとサイドからアッタクにも参加し、ゴールインも可能なポジションだそうだ。 ゲーム前半は神戸大が芦屋大の陣地で優位に攻撃するが双方00のスコアで終了した。
後半開始後、間もなく神大応援団から大きな叫び声が聞こえ初ゴールが決まり、中番と終了間際に神大はゴールして、0-3のスコアで芦屋大を完封で勝利した。
勝利した神戸大は関西大学リーグ(第2部)の第4位が確定し来春のシーズンに臨むようだ。
何時もひろし爺1840のブログにお越し頂き有り難うございます。
☆マラソンやサッカー応援にお忙しい充実した日をお過ごしですね。
風邪を引かない様暖かくしてお出掛け下さ~い!
('_')それではまた!・・バイ~バ~ィ!!
!(^^)!小生のブログの方にも遊びにお越し下さいネ!
好天に恵まれて良かったですね。
大差の勝利で何よりでした。 私の孫どもは
何もやっていません
おでんは美味しそうですね。
天気予報と相談し近い内に行ってきます。
来春も又楽しみですね。元気で応援に、行ってください。
コメント
11月は行楽の秋、一般スポーツが終期でウィンタースポーツの始まりですが、行楽のバス旅行が3回もチャンスがあり、ラッキー気分です。
コメント
生姜で食べるのが姫路おでん
「おでん」はカラシ良いですな
コメント
関西の学生サッカーリーグは一部と二部があり、公立大学は二部の下位の常連でしたが、昨年あたりから神大は上位にランクされ、リーグ最終戦で4位が確定し、一部昇格には相当の努力が必要でしょう。
孫は就活に入りますが来季はどうでしょうか、