健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

摩耶ケブール「リニューアル運行再開」

2013年03月31日 | 5.Weblog
昨日30日(土)、神戸市灘区の摩耶ケーブルの車両新規撮り換え工事のため昨年11月末で閉鎖されていた摩耶ケーブル駅で「リニアニーァル オープン」が、矢田神戸市長の出席のもとでオープンセレニモニーが行われた。 . . . 本文を読む

神戸生田川公園へ ぶらり散策

2013年03月30日 | 5.Weblog
昨日29日(金)、神戸の桜の開花状況と思い午後、散歩がてら神戸の中心部の桜の見処、生田川公園へ出かけた。生田川は三宮近くの六甲山系から加納町付近に流れ海に流れていたが生田川は昔から幾度となく洪水が発生していたため、1871年(明治4年)に現在の場所に付け替えられた。 . . . 本文を読む

徳島市から鳴門「大塚国際美術館」へ(2)

2013年03月26日 | 5.Weblog
神戸はお天気は良いが北からの寒気で気温が低い日が続いている。桜の開花日は平年より7日程早かったが近くの公園や散歩中の灘区の桜トンンネルや桜は4分咲き程度で咲き誇りが遅れているようで梅はまだシッカリと花ついている。  大塚国際美術館の美術ボランテァ・ガイドさんは美術館は「環境」「系統」「テーマ」別にユニークな展示方式になっているそうです。 . . . 本文を読む

徳島市から鳴門「大塚国際美術館」へ

2013年03月25日 | 5.Weblog
徳島「阿波おどり会館」の翌朝、大塚国際美術館行のバスの始発は四国JR徳島駅始発は9:00でチケットを買いバス発着のベンチで待っていると四国、八十八箇所を巡拝するお遍路さんに数組に出会った。 阿波、鳴門市は弘法大師が修行として行脚した道のりをたどる四国八十八カ所霊場巡り第1番札所があるが行ってみたい気持ちは有るが鳴門へ来た目的は“大塚国際美館”だ。 . . . 本文を読む

播磨・摂津国から道草して「阿波おどり会館」へ(2)

2013年03月24日 | 5.Weblog
来場者は100人以上いたと思うが、説明者と踊り手の指導で手の振り方、足運びのレッスンをうけた。手の振り方は沖縄の伝統的盆踊り「エイサー踊り」は太鼓に合わせて手を横に波型に動かし激しく踊るが、阿波おどりは縦型で手首を微妙にくねらせ男女の振り方が違うようだ。 レッスンが終わり、太鼓・三味線・笛や鐘が鳴り響き踊りの開始された。 . . . 本文を読む

播磨・摂津国から道草して「阿波おどり会館」へ(1)

2013年03月22日 | 5.Weblog
JR四国徳島駅行のバスは定刻の14時40分来たので乗車しバスは鳴門市街の小鳴門海峡上に水面があるボートレース場の橋を渡り、徳島空港に立ち寄り徳島駅に70分ほど要した。 駅前案内書でビジネスホテルを2軒ほど聞き、週末の金曜日で1軒目は満室で2軒目でチックインできた。  . . . 本文を読む

上海の福島県事務所を訪ねて(朝日小学生新聞:リポーター通信)

2013年03月20日 | 5.Weblog
上海にいる次女家族は約4年の海外勤務を終えて今週末に帰国するが前にもご紹介したが小5の孫が朝日小学生新聞のレポーターをしているが、帰国に先立ち先日の10日に上海福島県事務所訪れ「上海から被災地(東北)応援」のテーマでレポート記事が記載された。   . . . 本文を読む

姫路城からシーサイドホテル MAIKO VILLA KOBEへ

2013年03月19日 | 5.Weblog
‟シーサイドホテル舞子ビラ”へはJR舞子駅から17時過ぎに着いて徒歩7分と案内書(シャトルバス5分)とあり、ホテル玄関口はエレベーターでとあり、エレベーターは小高い丘をケーブルカーのように斜めに登ってホtル玄関前に着き、ホテル インタランスホールは立派だった。  . . . 本文を読む

播磨国へ遠足(世界遺産・国宝姫路城)

2013年03月17日 | 5.Weblog
3月14日(木)予定外の播磨の姫路城へ出かけることになり、それも1泊2日の予定だ。 国宝、姫路城大天守保存修理工事世界遺産(登録1993年(平成5年))・国宝の姫路城は50年に一度の平成の大修理中であり2年後の平成27年春完成予定だが別名白鷺城で天下一の名城だ。 . . . 本文を読む