goo blog サービス終了のお知らせ 

健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

飛鳥Ⅱ神戸港入港(7月21日)

2013年07月25日 | 5.Weblog

時々33/27℃
 先日の参議員選挙の21日(日)午後から投票を済ませ神戸港へ行ったがこの日は日本船籍、最大客船「飛鳥Ⅱ」(総トン数50142㌧・全長約241m・幅29.6m・速度23ノット)が17日神戸港から門司・北九州の花火クルーズから帰港し、16時に入港予定で中突堤へは15時過ぎに入ってきた。 飛鳥Ⅱは神戸港に定期的に毎年入港、離港するが日本最大級の客船を観るのは初めてゞホテル内の2階「客船ターミナル」から接岸する様子を見ていたが5万㌧クラスとなると接岸するには時間を要するようだ。

  予定通り16時に埠頭に接岸が終わり乗客が下船して出入港口から出てきた。

国内クルーズなので税関の係官の姿は無くパスポートの提示も無く旅行会社のお出迎えだけである。

 対岸の東側のモザイクの埠頭の側から飛鳥Ⅱを撮ってみたがビルデング14階相当の高さの船で波を象った白の外観のホテルとコントラストして美しい眺めで海を走り、移動する豪華ホテルだ。 飛鳥Ⅱは翌22日に横浜港へ戻り「夏の北海道一周巡りクルーズ」の航海で「団塊世代」に人気があるとTV報道されていた。 神戸港の飛鳥Ⅱの入港は11月6日まで寄港が無く「秋の神戸・駿河クルーズ」で広島港から来港の予定と神戸港の「クルーズ客船入港情報」の予定表にある。 家内は次は出港の様子をまた観に来る積りだ。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (しゅうちゃん)
2013-07-25 21:59:48
さすが飛鳥Ⅱ、すごい!大きい!ですね。
一度乗って、旅してみたいです。
返信する
飛鳥Ⅱの神戸港入 (Uchyan)
2013-07-26 12:28:29
<しゅうちゃんへ>
コメント
確かに大きです。東日本大震災で米海軍のロナルド・レーガン(空母)が救援に来ましたが101,429㌧、、旧日本帝国海軍、空母「赤城」は26,000㌧、幻の戦艦大和は64,000㌧ですが飛鳥Ⅱは現在の日本船籍で最大です。
 飛鳥Ⅱや日本丸などの大型クルーズ船はこの夏の時期、各地を巡る「花火クルーズ」があるようです。
 花火好きの”しゅうちゃん”来年は相手方さんと大型客船で洋上からの「花火見物」の船旅をしたら如何でしょうか




返信する
綺麗です  (もこ)
2013-07-27 09:07:46
やはり入港の姿も、格別ですね、 今度、秋に入港の時には、早い目に行って絶対見ます。

家族で、出かけたいと思っています。

皆で、出かけるのも今から楽しみです、皆忙しいので日にちが合えば良いのですが、又

日時を教えて下さいね。   楽しみにしてます。     、
、                                   
返信する
お礼 (ホテルのデッキにて)
2013-07-27 22:45:00
こんにちは。当日、ホテルのデッキにてお会いした者です。
久しぶりの神戸でしたが、良い出会い、そして良い思い出となりました。

入港の姿は見られなかったので、見事なアングルに当時の迫力と気品溢れる光景を楽しませて頂きました。

他の記事も興味深く、今後も拝見いたします。
取り急ぎお礼のみにて失礼いたします。
返信する
大型クルーズの入港 (Uchyan)
2013-07-28 12:56:42
<もこサンへ>
コメント
大型クルーズ船は秋まで入港まで無いようです。
次は「ぱしふぃっく びなす」「日本丸」続いて10/13に
「OCEAN DREAM(パナマ船籍36000㌧)」入港予定で船内見学もできるようです。詳しくは後程お知らせします。
       クリック参照
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/harbor/passenger/schedule/
      
返信する
ご来訪お礼 (Uchyan)
2013-07-28 17:13:09
<ホテルのデッキの方さんへ>
爺の戯れ書きブログサイトへお越し頂き有り難うございます。
 季節毎のイベントがあるとウオーキングを兼ねて彼方此方ぶらついております。 最近よくメリケン波止場やハーバーランドをブラついております。
 8~9月は大型客船の寄港は無いようですが8月はメリケン波止場で洋上花火大会(3日)、盆踊り大会(17日)があるようです。
 また何処かでお会いするかも知れません。その時はまたお声をかけてください。
 最近書き込みアップが少ないのですが、またお越しください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。