I think. Therefore I am

自由気ままなな文学活動
活用なき学問は無学に等し

古文書アレルギー

2006-12-01 | キャンパスライフ(ゼミ)
えっ?僕だと思った方いますか?
それで近世を専攻していたら「君はお呼びじゃないよ」って鼻で笑われますし、別の専攻に回ってますから

演習(ゼミ)でカチンとくる一言
「古文書・崩し字読めません」
それを発表で指定された人が文書を見た時に言う様な言葉ですか、まして「長いから発表量を削って」なんて
それを講師殿に1年中言い続ける始末、だったら来るな!
進歩も努力も見られないし、発表やってもメチャメチャ
時間の無駄です
来年も同じ演習だと考えると嫌なものです

そもそも演習(ゼミ)って自分で希望して教授殿なり講師殿の下で教えを受けるわけですから、発表を休んだり、レポートを提出しなかったり、まして「古文書・崩し字読めません」なんてのは死語じゃないですか?と

僕も古文書を教授殿みたいに読めて、それを教授殿みたいに説明出来る訳じゃないですが、字が読めなかったら辞書を引いたり、人に聞いたりとするのが「あらまほしき姿」でないかと

サークルの後輩にも古文書の読みを教えていても誰一人としてそんな事を発言する人はいないです
古文書ってアレルギー反応が多いもんだと思うけど、あそこまで酷いのも久々に見ました
返り点の付け方なんて高校生じゃあるまいのに・・・


最新の画像もっと見る