肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
吉田肖像画研究会(肖像画教室)
肖像画の描き方をご指導致しております。
肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。
眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!
///////////////////
肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!
//////////////////
朝いきなりの妻からのバレンタインチョコ。フランス産のチョコで、日本ではなかなか手に入らないものらしいです。有名なベルギーのチョコよりも美味しいかも。
行きつけのお蕎麦屋さんからもバレンタインチョコを頂きました。
食後の運動を兼ね散歩コースに中野セントラルパークを選びました。広大な雰囲気は中野らしくないイメージですね~
帰りには近くの古本屋さんで2冊購入合計550円
キャンバスあるいはボードに描かれたものはそもそも二次元の平面となります。いかに二次元を三次元に見えるようにするか。立体的に見せることで造形の深み、奥行きが表現されます。”錯視”の世界ですね。デッサン力をつけると同時に、これらを理解することでより良い表現となりそうです。制作者の理解不足は、作品を観る方の失笑を招くことになります。描いている本人が気づかなことを、絵を描いていない人の方が常識的知覚で見抜いてしまうことになります。錯視はいろいろな方面でも活用されています。日々精進の世界です!
額装状態で検証中
ご要望に沿いユリ(カサブランカ)を画面に入れて制作中です
ご依頼品制作中
////////////////
全国より肖像画の注文制作を承っております。
故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。
前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~
今回はこちらの前市長肖像画です。
昔々に描いたアングル模写
衆議院議員会館内にて
参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。
2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式
2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式
歴代知事の肖像画に並ぶことになります。
デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。
(東京都のお客様からのご依頼)
岐阜県のお客様
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655