goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画のある上質な日常を「吉田肖像美術」

2023年11月11日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

本日の肖像画研究会は愛知県からUさんの参加です

ソファーの高さを変更したことで奥行きが出たようです。

//////////////

日々のんびりスタンスで過ごしたいものですが、ある理論では成年期は生産対自己陶酔、老年期【わたくしに当てはまりますね)は統合性対絶望とあります。絶望の意味する部分は残り人生のはかなさが占めているような気分になります。時間は川の流れのように留まることなく過ぎていきます。地球の歴史、人類の歴史からすれば人の一生は、一舜にも及ばないものでしょう。はかないものですが、人類が存続するうえでこれもきっと意味があることなのでしょう。朝から無駄な時間?を過ごしているせいか、訳の分からないことを言っています~。最近では過去の仕事を見直す意味もあり、昔の画像ホルダーからちょくちょくピックアップしております。この時期はこんなこともあったかなぁ~といった具合です。

10年、20年は恐ろしく速いものです。幼少期からの人間形成に至るいろいろな出来事へも想いを馳せています。なぜこんな人間が形成されたのか、とか。それぞれの出来事には間違いなく意味があったのかと、今更ながら痛感しております。今日も一日頑張りましょう!余分な話ですが、気象庁の地震災害に関する津波報道で、海に入っている方はすぐに陸に上がってください!!と報道官が力説していますが、海に入っている人はテレビ見ていないのですが・・・こんなことが気になる私です。物事は多面的に見ないと、疑問もなくすんなりスルーしてしまいます。

お昼は醤油らーめんを頂きました。

夜の部は予約を入れていた”関飯店”さんへ

楽しくてあっという間の3時間でしたね~

制作中です

全国より肖像画の注文制作を承っております。

故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。

 

 

舞踏家肖像画制作開始です

前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~

今回はこちらの前市長肖像画です。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする