肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)「文部科学大臣賞」受賞作(部分)
/////////////////
コロナ感染状況を見据え、肖像画研究会は現在ご予約を頂いている方を除き8月いっぱいはお休みしたいと思います。
この暑さでは体力消耗や熱中症が心配ですね。もう少し涼しくなったらまたお会いしましょう!
新潟の姉から笹団子とちまきが送られてきました。今朝一番で食卓に登場。
お昼は納豆蕎麦で
テレビの前に並べていた車を移動
夜の部は予約を入れていた”関飯店”さんへ。
ほろ酔い気分で帰宅となりました。
美術大学で絵を学んだ方は、どなたでも将来絵の仕事に就きたいと思っていらっしゃるのではないでしょうか。そのための美術大学だったのではないでしょうか。しかし、残念なことにマネジメントに関することは教わることは無いことが実態と言えます。将来好きなような道に進みなさいとは言っても、現実問題手助けしてくれないわけですね。自分の事は自分でが基本?卒業までにかなりの学費を払っているわけですから、これって寂しいですね。才能があっても、相当な馬力がないと絵で食っていけません。
わたしが主宰する肖像画研究会には過去、有名国立美大を卒業された方が訪ねてこられました。将来田舎に帰って肖像画家でやっていけるでしょうか?と唐突に尋ねられました。なんとも言えない愚問としか言いようがないものでしたね。”絵で食っていくには?”的なワードで検索されるとリアルな記事が沢山掲載されています。絵で食べていくには的なことも含め現役美大生を前に、不安に応えるかのような糸井重里さんの講演記事を昨夜拝読いたしました。なあ~んだぁ多くの美大生に共通しているんですね。完売画家中島健太さんの記事はちょくちょく見かけます。お金の話を交えることは芸術の世界では禁句のような扱いに問題がありそうです。本音で言えば誰でも自身の作品を第三者に評価されたいにも関わらずです。いろいろ調べると一握りの方を覗いて、大半は絵では食べていけないということが言えそうです。考え方の機軸を変えると全体像が見えてくるようにも思えます。芸術といったワードに何かかがあるようです。何方かが言っておられましたが、絵で食べていけないと芸術家になるんだと。言い得て妙としか言いようがありません。
私については当初から逃げ場を無くして飛び込んだ世界ですから、無知で世間知らずな部分が幸いしたのかと思えます。会社経営の経験からか、第三者に頼るという発想がなかったことが幸いしたのかもしれません。それと何より”肖像画”という分野を躊躇なく選択したことでしょか。安易ですが、絵を描く仕事は個人次第ですから自己責任の反面自由が利きそうに思えたことも飛び込む要因の一つ。最初から絵の業界の実態を頭に入れていたら、取り組むことに躊躇していたことでしょう。即座に逃げ出していたかもしれませんね。一つ幸いなことに、肖像画については多くの人に喜んでもらえる仕事だと単純に思い込んだことでしょうか。これから先の事は誰でもわかりませんが、余計なことを考えない余計な知識を入れないことも大切ですね。
現在制作中F30号今朝は背景の表現に取り組んでおります。限られた資料写真で、立体感を優先しております。
//////////////////////
退任祝い肖像画、F8号現在制作中です単純に笑顔といっても、微妙な笑み表現の難しさに直面しております。
///////////////
現在制作中
現在制作中F30号(愛知県のお客様)
F25号肖像画都内大学の学長肖像画
某財団からのご依頼肖像画です。(F8号2点)早々にご入金を頂きましたが、肖像画をしばらく預かって頂けますかとご要望頂きました。珍しいパターンですが、大きな組織故の手続き上のご事情があるようですね。当初9月末納品希望でしたが、早めに仕上げたことも理由の一つかもしれませんね。ご連絡が入り次第配送の手続きをしたいと思います。
埼玉県のお客様
愛知県のお客様
///////////////////
広島県の法人様よりご依頼別々のお写真からのコラージュ作品となります。(広島県のお客様)
////////////////
/////////////////////////
ご依頼肖像画例いろいろ
参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。
2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式
2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式
栃木県足利市のお客様
大阪市立大学大学院ご依頼肖像画
千葉県庁よりご依頼の前千葉県知事ですね。
歴代知事の肖像画に並ぶことになります。
(東京都綾瀬市のお客様、2点目)
素敵なご夫妻です!(東京都のお客様)
東京都のお客様
大手運輸会社会長肖像画(東京都のお客様)
デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。
/////////////
(東京都のお客様からのご依頼)
(広島県の法人様からのご依頼)
岐阜県のお客様
///////////
アングル模写
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
classe-yoshida 吉田肖像画塾
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655