肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)「文部科学大臣賞」受賞作
肖像画研究会お休みのお知らせ
寒波到来で、寒い日々が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。
私のブログでは当初、肖像画研究会については、12月はご予約が入っていることもあり、来年1月からお休みしますとお知らせ致しましたが、昨日の東京都の感染者数を鑑み、苦渋の決断ではありますが、12月の残りのご予約分から1月 31日までお休みとさせていただくことに致します。再開の時期については感染状況に応じて変更もあるかもしれません。ブログでまた発信致します。皆様と肖像画を勉強する楽しい時間が共有できなくなるのはとても残念ではありますが、皆様の健康が第一ですので、ご理解いただければ幸いです。
お休みの間、肖像画制作にあたりご相談がありましたら、メール等でご連絡いただければ随時対応させていただきます。
寒さとコロナの中、くれぐれもお体にお気をつけてお過ごし下さい。近いうちにまたお目にかかれることを楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い致します。
吉田肖像美術肖像画研究会主宰
吉田 秋光 (2020・12・18)
昨日の続きになりましたが、令和4年~8年までの全日肖展会期が決まりました。東京都美術館にて6月5日~6月13日までの9日間です。もう間近来年のお話になるのですね。季節的には良いのではないでしょうか。現状ともかく今年の”第67回全日肖展”に向けて全力集中ですね。
関係される皆様へ取り急ぎご報告まで
レーザーポインターにくぎ付け?レーザーにゃんだろー❔!光線
東京の新規感染者2392人と、昨日に続き2000人越えです!基本自宅にいることになると思いますが、出かけないわけにはいかない日もあります。自分の身は自分で守るということでしょうか。
昨日は全日本肖像美術協会の行事の一環として、東京都美術館へ総務部長と出かけております。緊急事態宣言発出を翌日に控えた日の出来事です。総務部長は埼玉県から、私は都内からです。どちらも一都三県の緊急事態宣言発出状況での外出となりました。公共交通機関を使っての移動事態感染リスクの高いものです。抽選会場には120名ほどの各美術団体の代表が、それぞれ2名づつ参加されております。皆さんどう見ても後期高齢者といった風情。三密対策消毒対策といえども、参加されている多くの皆さんの会話は止まりません。総務部長は80歳以上、私は69歳です。コロナ感染しようものなら真っ先に天国への旅立ちとなります。リスクの高い領域に役職柄とは言え、総務部長の行動には敬意を払うものとなります。団体運営の要ともいえる部分を司っておられます。東京は怖いという方もいらっしゃる中での、非常にリスクの高い使命感を持った行動ですね。改めて、今までは当たり前のような行事の一環でしたが、今では新規コロナ感染者拡大が止まらない緊急事態宣言の渦中です。いつ感染してもおかしくない、都内はコロナウイルスの充満地域です。従来と同じ扱いに見過ごされがちですが、この時期それなりの覚悟も伴うものであることを少しでもご理解いただければと思います。(役員間の中でも全員顔を合わせる機会が減り、コミュニケーションが途絶えがちな状況が心配でもあります。)
(北海道のお客様からのご依頼)
本日、1月6日会社着でヤマト宅急便で発送致しました。皆さんに喜んでいただけると嬉しいですね。
本日6日肖像画が届いたとのことで、ご担当の方からお礼のお電話とメールを頂きました。今年4月に100周年を迎える会社だそうです。凄いですね!後世まで大事にしますとのお言葉に、嬉しい気持ちが沸き上がります。このお言葉ですべての苦労が報われます。不鮮明なお写真からの制作でしたが、どうにか試行錯誤で仕上げたものです。気に入って頂ければ何よりです!世代交代されたときには、ご依頼を頂けることを確信致しますが、私のほうが現存しているかどうか心配ですね。
現在制作中の肖像画です
現在制作中微妙な明暗に気を配り筆を入れる作業をしております。
現在制作中
現在制作中(茨城県のお客様からのご依頼)
(岐阜県のお客様からのご依頼)
(鹿児島県のお客様からのご依頼)
(東京都のお客様からのご依頼)
(千葉県のお客様からのご依頼)
(静岡県のお客様からのご依頼)
岐阜県のお客様
///////////
予定していた参議院での肖像画掲式も延期となっています。
第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。
///////////
//////////
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。
昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
依頼作品例
叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
classe-yoshida 吉田肖像画塾
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655