goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画でよみがえる大切な人「吉田肖像美術」

2020年01月18日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!  

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

 

お問い合わせは0120-94555    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作品

   

ご夫婦肖像画、額装状態で検証中です。F10号(細密仕様)和室に合わせた額縁を選択。

 

F12号制作中

F8号制作中

F12号制作中この段階では極力お顔のアンジュレーションを探る工程となります。刻まれたおしわはその後極力柔らかく抑えることになります。肖像画制作の大切なことですね。しわを一生懸命リアルに表現することは、経験の浅い若い作家にとってはありがちな表現となります。引き算を無視した腕自慢は作家のエゴの象徴となります。それは、はっきり言って肖像画の本質をおろそかにしていることになります。肖像画をビジネスに捉える方は、大いに気を付けましょう。

  

額装状態で検証中です。

本日は予定していた肖像画研究会が無くなったことで、空時間を活用して筆を入れております。

 「吉田肖像画塾」

 本日の肖像画研究会は横須賀市からOさんの参加です。

本日は悪天候(雨から雪)のため安全を配慮して延期していただきました。 

 

  //////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする