goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画のご依頼は無理難題の効く「吉田肖像美術」へ

2013年04月08日 | 肖像画

像画のお問い合わせは フリーコール

 0120-94555

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術

今朝は伊豆伊東に来た目的のひとつ、大事な仕事の打ち合わせの日です。約束の時間に間に合うようナビタイムで検索。余裕を見ての行動は鉄則です。話しは外れますが、待ち合わせ時間に遅れることは仕事に限らず、相手の時間も無駄にしてしまうわけですから、どんな事情があるにしろ失格の烙印を押されても仕方ありません。何気ないようなことに人の価値がランク付けされるので気をつけなければならないですね。自分に厳しく、上昇志向の強い人の価値観では遅刻が許されるのは親が死んだときくらいでしょうか。歌舞伎や芸事の世界ではそれも許されない空気が・・・。私も出来が悪い方の部類の人間だと思います。しかし、経営者になってから20年以上になりますが、約束した時間での遅刻は皆無です。なぜなら会社の信用自体が揺らぐことになり、いざという時に人が離れることを知っているからでしょうか(約束が実行できない人に重要なことは任せたり相談しませんよね)。話は元へ、到着後簡単に打ち合わせを済ませ、そして資料となるお写真を預かりました。すぐさま一路伊東へUターン。晴天をバックに富士山が素晴らしく輝いて見えますね。往復4時間のドライブでした。

帰宅後まもなくですが、千葉県にお住まいの方から肖像画のご依頼のお電話を頂きました(伊東にいる間に肖像画ご依頼の電話が転送されてくる確立が高いので嬉しい意味でのびっくりです。有難うございます。それと現在制作させて頂いている「力士肖像画」のご依頼元から両国国技館へのお誘いの電話を頂きました。もちろんOKの即答です。来月の楽しみがひとつ増えましたね。

 

 伊豆伊東といえば、夜の部お寿司屋さん編、お寿司といえば伊豆伊東では今や”寿々丸”さん以外は考えられませんねえ。それほど豪語しても余りあるお店です。繁盛店にはそれなりの理由がしっかり存在します。楽しく美味しい季節の旬ものを頂き、お酒もそれなりに頂くことに。お酒呑みとしては満足な時間を過ごすことになりました・

像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555 

日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする