goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画制作はウイングエレガンス「吉田肖像美術」へ!

2009年12月07日 | 肖像画

 昨夜より今朝方3時くらいまで描いておりました。おかげで描き始めて4日目ですがこの状態にまで進みました。背景の工夫や仕上がりに向けては、これより一か月程かけますが、画像での公開はこれにて終了致します。

今朝の起床はなんとAM11時でした。これにはびっくり、今日は肖像画教室の日、あわてて朝ごはん。会社勤めの方には申し訳ないのですが、フレックスタイム制とご解釈願います・・・。(この制度をこれまで採用していた企業も、現在では会社全体の経費の効率化を考え廃止しているところも多いとか。) 描けるときに描く。描きたい気持ちが充実したときに描く、これは自分的には大変効率の良いことと思っているのですが、一人で生活しているわけではないので、迷惑している人も在り・・・かな。ニャン子(夜行性)にとっては遊び相手、これ幸いに夜中にすり寄ってきますデス。         

            

               

詳細はクリック吉田肖像美術  

細はこちら→肖像画のお問い合わせは吉田肖像美術・特別価格で承り中!       既存版HP詳細はこちら→肖像画制作のご依頼はウイングエレガンス・特別価格で承り中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肖像画教室」の生徒さん達、日々上達して行く姿は頼もしいの巻。

2009年12月07日 | 肖像画教室

             

肖像画教室のTさんも一か月でここまでしっかり描いています。このあとはネクタイの箇所をご自宅で挑戦していただき、来週からは全体のバランスを整えていきたいと思います。ご主人の名画が完成に向かっています。額縁の事も気になり始める段階に、完成作品が楽しみですね。今日は背景の塗り方を勉強、事前に用意していただいた大きめの平筆が役立ちましたね。

さいたま市から来ていただいているKさん、下のお顔の部分の肖像画習作もいい感じで進行中。来年の”全日肖展”に向けての本番用作品を既に自宅で取り掛かっています。来年への意気込みを感じますね。メールして頂いた添付画像にて拝見させて頂きました。バランスも良く構図もいいと思います。アドバイスとしては、とにかくお顔の部分をどれだけ描き込めるかが評価の分かれ目になると思いますので、全体の半分以上は時間をお顔に集中してほしいと思います。

             

肖像画教室では対象物を冷静に客観的に見ることを大切に指導しております。自分の思い込みで気ままに表現するのであれば、それは人物画の領域!?になるのかもしれません。あくまでも基本は肖像画を中心に考えていただき、進行したいと思います。この基本を身につけていただくことで、あと後しっかりした表現を意のままに表現できるようになるでしょう。美術系学校を卒業しても親の肖像画一枚描けないのでは、授業料も高いのですから親も泣きますよね。(残念なことに、これは身の回りでも実際の話だったり、多く聞く話です。)これではいけませんね!ガッカリすること頻り。

始める時期に早い、遅いはありません。思い立ったら迷わず訪ねてきて下さい。私の人生にも限りがありますし、将来絵に関わっていきたいとお思いでしたら、是非「吉田肖像画教室」へ。お教えしている皆さんの上達ぶりに、目を見張ると同時に、指導の方向性に少し自信が持てるようになりました。私も生徒さん達から多くを学ばせて頂いております。感謝です!

                 

本日は小春日和とあいなりました。シクラメンも眩しい陽光をしっかり受け止めているようです。

「吉田肖像画教室」

詳細はクリック吉田肖像美術  

classe-yoshida 吉田肖像画塾

 

細はこちら→肖像画のお問い合わせは吉田肖像美術・特別価格で承り中!       既存版HP詳細はこちら→肖像画制作のご依頼はウイングエレガンス・特別価格で承り中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする