まことに格調高い英語で綴られたメールを受け取ってうっとりしながら読んだが、その下にくっついている、自分が数日前に必死こいて書いた「わたしはこれをかんがえてそしてうれしいとおもうです」みたいな英語を見て悶死しそうになっている。
2 件 リツイートされました
まことに格調高い英語で綴られたメールを受け取ってうっとりしながら読んだが、その下にくっついている、自分が数日前に必死こいて書いた「わたしはこれをかんがえてそしてうれしいとおもうです」みたいな英語を見て悶死しそうになっている。
こないだの下館につづき、今日は佐野市に行ってきます。デリバリーカレッジって「出前大学」か。伴淳三郎が出てそうですね。
えぬえちけいの人に「特定の候補者をSNS等で応援するようなことはありませんか」と確認されました。なるほど、そういう心配も必要なんですね。
@kanyajogi ああ、手帳は月曜始まりが増えましたね。月-金労働者はやっぱり月曜から始まってほしい人が多いでしょう。生活のリズムと密接に関わるので「どっちでもいい」って人は少ないかもしれませんね。だが私は月曜派だ。
カレンダーの月曜始まりは世間では少数派なのか。なんでだ。土日ってペアじゃないか。「ええと週末は…」って時に見るのは土日じゃないか。「さて来週は…」って時に見るのは月曜じゃないか。日曜と月曜につながっててほしい人がそんなにいるのか。えっ。どうなんだ。