これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2012.01.12 やっぱ無い

2012年01月12日 21時46分32秒 | Weblog
目覚まし鳴るまで熟睡しとった。
「朝一散歩」に出たが覚悟しとった程の寒さやなかった。
真冬なんで当たり前の寒さや思う。



定刻の東方面は雲は有るが直接の日の出が見れそうな配置やった。


5:56の東方面。今日は上空に星が見えとったが写っとらんかった。


気温は12℃なんで昨朝より1℃低いだけ。湿度は51%強。


カメラ持って「朝一散歩」に出たが一番明るい「無線中継基地」のとこでも、この状態やった。


鉄塔と月を撮ったが、鉄塔なんか見えとらん。




7:17予想通り直接の日の出が見れた。


7:45「燃えるゴミ」出しして、そのまま「2回目の散歩」に出発。


7:52「一級河川芦川」の奥が氷っとった。いつも手前は氷らんのは何でやろ?


8:11「法隆寺CC」の1番の手前の芝が霜で光っとった。


8:32:22到着。クレーンのアームは見えとらん。




「中門」前に行燈が置かれとったんは昨晩の「修正会」の為のものや。


今日の朝刊に載っとった。


奥が「鳳凰紋の提灯」。


「阿形」はんは鼻に日が差しとる顔だけアップ。


石段上から「南大門」方面。


「南大門」の下からは参拝客が2人。


ここからは同じ参拝客と「清掃員」さんが1人。


「東大門」からは散歩人が1人。


ここからはクレーンが見えとった。


「天満上池」では水鳥撮影のカメラマンがおった。初めて見掛けた。


「後歩きの坂」から「耳成山」がギリギリ見えるか見えんレベル。


今日も「のんびりグループ」が、ゆっくり歩いとった。


復路の「法隆寺CC」の6番のアプローチは


これやったら、まあまあ違ゃうかなあ。


帰宅後、ネットのルーティンやってから「既定のプログラム」の関連付けを調べまくって


ようやっと辿り着いたが「参照」をクリックとのことやが、その「参照」が無いがな。

時間切れで昼飯に


インスタントの「好きやねん」にキャベツやニンジンなんかを追加して


●嫁が作ったが、やっぱインスタントの味やった。


昼飯をはさんでプログラムが見付からない時はこれをするをやっても見付からず更に、これをやれをやっても、やっぱ無いがな


ソフトのメーカーにメールで質問しといた。


買物から帰って14:45過ぎ、今度は歩いて買物へ。「岩橋山」がしっかり見えとった。


「醍ソー」で2点購入。もう1点は品切れやった。


15:30の東方面。冬の空には見えん。


気温は朝一より2℃上がって14℃。昨日より2℃高い。湿度は51%強。


18:30現在携帯19557歩、タニタ20607歩。

本日のベストショット

多少女の子顔になったような気がするんは贔屓目やから?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012.01.11 忘っせた | トップ | 2012.01.13 気の毒に »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事