goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

写真付きで日記や趣味を書く

雪の朝!

2022-01-12 09:43:49 | お絵かき
昨日から、大雪の予報が有ったので、出掛ける用事は昨日の内に済ませておいた。
今朝は予報通り思った以上の雪だった。

ベランダから見える景色も一変して、珍しく感じた。
 今朝7時頃の景色、右手に見える電柱は重たい雪で危険な感じ。

 
お向かい屋根の雪とアンテナが重たそうで、余り見た事が無かった。
只今10時まだ溶けずにいる。

こんな日は道路もぬかって歩きづらいし、車も渋滞する。

LINE仲間が何人か一軒家に住んでいて、何時も雪かきが大変そう。
雪かきのいらない人達はLINEで励まし、ご苦労をねぎらっている。
今日も、落ち着いたころねぎらいのLINEを送る積り。

お疲れ様です・・・。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅ブル続き!

2022-01-04 09:32:37 | お絵かき
毎日が寒く、今日の最高気温は-5度。
何年たっても、この寒さは苦手。
年末31日に腕時計がとまっているのに、気が付いた。
ソーラー式なので、その辺にポンと置いて呑気に構えていたら、それが災いした様だ。

2日、この時計を買ったお店はもう無いので、ネットで探して新さっぽろのお店まで行った。
案の定、3~4日太陽の当たる所に置いてと言われた。

他に2個持って行き、電池交換をしてもらった。
帰ってから気が付いけれど、同じ日に2個交換したら、同時に電池切れになるのでは・・・。a
お店から新年のお年玉と「根付」を貰った、最近根付は珍しい。
 お金を寅えたく、お財布に付けた。

3日、最近スマホのメール送受信が出来なくなった。
調べると2日3日と店舗はやっていたので、お店の前で待って入店。
予約はしていなかったけれど、対応してくれ無事メールが使える様になった。

お陰で、31日からの運動不足は気分的に少し解決した様な気がしている。

今年も少しづつ身体を動かしたいきたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の引き継ぎ!

2021-12-30 14:54:44 | お絵かき
いよいよ今年も終わりに近づいてきた。
それで、恒例の干支の引継ぎを行った・・・。
 

毎年、土鈴は自分で買っていたけれど、先生からのお知らせが無かったので、注文をしなかった。
それを友人に話したら、自分は多く持っているのでと、プレゼントしてくれた。
それで恒例の引き続きが出来る事になった。
ありがたい。

下のトラは自分で考えて作り、サークルの人にも型紙を渡した。
皆さん楽しんで作ってくれた。

 来年も色々な事に楽しみながら、
トラいして行きたいです。

新しい年が、皆さんと共に、穏やかな日々で過ごせると良いですね。
今年もお付き合い、ありがとうございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期会で!

2021-12-10 14:13:45 | お絵かき
昨日、昨年の9月以来の寿大学の同期会を行った。
この1年ちょっとの間に、会員の方には色々な変化がみられた
参加されたUさんは大腸がんになり、退院してから一月余りだと言われた。
また、2名の方が亡く成って、Yさんは去年参加されていたので、悲しさも
増してくる。
他に認知症の表情が見られる方、心臓のバイパス手術をして不参加の人など、1年と言われない年齢になっている。

最高齢の方は86歳、元気でおられたけれど、次回も元気でお会いしたい。


今回もお弁当にして、これにご飯に味噌汁。
食後のコーヒーかソフトドリンクが付いていた。

今度いつ会えるのと言っていたけれど、少し暖かく成った頃となるでしょうか?
そして、コロナが終息していれば、とても嬉しい・・・。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り旅行!

2021-11-29 13:53:06 | お絵かき
27日、娘の家族と久しぶりに日帰り旅行に行った。
朝起きたら、昨夜からの雪で足元が悪い。
冬支度で集合場所に、今回はワクチン接種の証明と検温、同意書が必要だった。

中山峠から、洞爺湖までは雪景色だった。
一月前ほどに通った道は一変して、余りの変わり様にびっくり。

洞爺湖を抜けた辺りから景色も変わり、雪も無く成った。
サイロ展望台を見て、民芸御殿へ。
ここで少し早めの昼食。

 
各自、ホタテは身を出して、焼きへ。

 ホタテの刺身、朝採れたもので、プリプリして美味しかった。
 石狩鍋も味噌味で美しく頂いた。

その後、今年7月、世界文化遺産に成った「史跡北黄金貝塚公園」へ。

 

 心配された雪も無く、自然の形で観る事が出来た。

伊達市北黄金町に有って、この名称に成ったのだと、帰って来てから判明した。

今回の旅行のメインの一つ「ウポポイ」へ
ここでは、アイヌ芸能を堪能し、この時期展示されている、ビーズの世界を観賞した。

沢山見る所が有って、結構急ぎの旅だったと思う。

帰りは高速道路で来たので、雪も無く順調に札幌駅に到着した。

チョット寒かったけれど、楽しい旅だった。
声を掛けてくれた、娘たちに感謝です。

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする