4作目

【材料】
カメリア:250g
バター:25g
砂糖:大1(8.5g)
スキムミルク:大2(12g)
塩:小3/4(3.8g)
卵;1個
ポンジュース:130-10=120cc
ドライイースト:4.9g
ドライアプリコット刻み:45g
【条件】
気温:26℃
【出来上がり】
標高:15.5cm
愛媛県出身としては、一度はやらねばなるまい。ということで、ポンジュース入りパンです。ただのオレンジ色のパンでは寂しいので、ドライアプリコットを5mm角に刻んで入れました。
レシピ的にはホームベーカリーのマニュアルにあった物を流用しました。このレシピはなぜか早焼きモード指定です。
味ですが、あんまりポンジュースの味はしません。酸っぱいパンになったらどうしようと心配していたのですが、「オレンジの可愛い色のパン」くらいのもんで、ちょっと拍子抜けです。
ドライアプリコットは味的にアクセントが効いてなかなか良いです。ちょっと高いですけどね。ただ、トースターで焼くと酸味が強くなって、味のバランスが悪くなります。アプリコットが強すぎる感じになります。アプリコットを使う時は、全粒粉なんかをいれてパンの方も味を強くした方がいいかなぁ。

【材料】
カメリア:250g
バター:25g
砂糖:大1(8.5g)
スキムミルク:大2(12g)
塩:小3/4(3.8g)
卵;1個
ポンジュース:130-10=120cc
ドライイースト:4.9g
ドライアプリコット刻み:45g
【条件】
気温:26℃
【出来上がり】
標高:15.5cm
愛媛県出身としては、一度はやらねばなるまい。ということで、ポンジュース入りパンです。ただのオレンジ色のパンでは寂しいので、ドライアプリコットを5mm角に刻んで入れました。
レシピ的にはホームベーカリーのマニュアルにあった物を流用しました。このレシピはなぜか早焼きモード指定です。
味ですが、あんまりポンジュースの味はしません。酸っぱいパンになったらどうしようと心配していたのですが、「オレンジの可愛い色のパン」くらいのもんで、ちょっと拍子抜けです。
ドライアプリコットは味的にアクセントが効いてなかなか良いです。ちょっと高いですけどね。ただ、トースターで焼くと酸味が強くなって、味のバランスが悪くなります。アプリコットが強すぎる感じになります。アプリコットを使う時は、全粒粉なんかをいれてパンの方も味を強くした方がいいかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます