goo blog サービス終了のお知らせ 

人生のプロムナード・徒然なる日々を語る。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

笑いのない日ほど、無駄な一日はない。

2019-01-28 21:21:49 | 思いつくままに書き描く
 「笑いのない日ほど、無駄な一日はない」アメリカの詩人 …エドワード・エスリン・カミングス(1894~1962)
 笑い、喜びがあるからこそ充実した人生を送ることが出来るということ、人生100年時代だそうな総理の施政方針演説にも声高らかに、議場に響き渡った。健康で自宅の床の中で100歳を迎え永眠できればこんな目出度いことはない、これぞ100年時代の到来と云えるだろう。

 現実は如何だろう?多くの人が病院で病に苦しみながら、亡くなっていく、災害や火災に襲われ連日の様に亡くなっていく幼子から高齢者まで、なぜ防ぐことが出来ないのか、胸痛は連日止まることはない、テレビの字幕、そしてニュースが哀しみを増幅させる、そしてタイトルの「笑いのない日ほど、無駄な一日はない」の無駄な文字だけが増幅拡大しつづける。老夫婦は「また!!」

顔を見合わせ合掌し目を潤ませるのである。批判対賞賛、、批判するより良きを見出し、賞賛せよ!さすれば、悪も善となる!!そうなってくれればいいのだが、言葉ばかりが先行し、制度変革に疑問符が多くなるのは私だけだろうか?年金支給制度一つとっても先延ばし、子や孫たちが受給出来るのだろうか、恩恵にあずかる前に未世の世界に!なんてならないだろうか?

今宵も愚痴が多くなりそう「年寄りの冷や水!!」と言われる前に閉じると仕様かい。皆さんオヤスミナサイ!明日は大安良き日でありますように。

一寸ひと言

2019-01-27 07:01:34 | 思いつくままに書き描く
 2018年1月もはや26日,床の中で身体全体が痛み、起きてマッサージ、パソコンの前に座る。時は7時10分を過ぎた。いつもだったら熟睡の中なのに、痛みに耐えかねて起床した。部屋は12畳のリビング猛寒を味わっている・・・・・・・うんそれでもエヤコンが効きだした、有り難い、数行でもいい何かをしたためたいとパソコンを開く。

 さても日本列島は、災害に怯える日々が続く国だ。だのに諸外国からは行きたい国の上位に常にランクされる。テレビのニュースには各地の情報がうつ出されるが、外国の人の姿が映し出される映像が常である名所古跡のある有名な場所だけでなく、地方のニュースの映像にもみることが多い。四季を持つこの地に生まれたことを嬉しく思う。

 地震に驚かされ、台風や豪雨被害に泣かされることの多い日本だが、人々の勤勉さにおいては分化、経済、スポーツなど他国に劣ることはなくむしろ率先垂範のリーダーシップを発揮維持続けている。過去は大きな過ちで世界の人々を阻害し、また自国民の多くの若者に犠牲を出させ家族を分散消滅させた。

 戦争と云う人類の戦いは、老若男女の命を奪い、家屋や財産を消滅させ残虐性だけが幅を拡大する怖ろしい悪魔の戦いである。それを一握りの人間によって指揮動員、聖戦の名のもと、戦わされるのだから怖ろしいことである。70数年平和裏に歴史を培ってきた日本然し油断大敵、争いの小さな芽はそここにあるのだ。

 民主主義国家として共存している、日本と韓国、いま日本の哨戒機と韓国の駆遂艦の火器管制レーダー照射問題は収束は見通せない状況にある。国民感情に火が付けば。とんでもない方向に行く可能性がある。政府は冷静の上にも冷静に対応して、衝突は絶対に避けなければならない。国民は互いに冷静に見切り無き話し合いを支援すべきだ。

今日も一文

2019-01-26 02:07:00 | 思いつくままに書き描く
 一念発起¡亥年だものなにかを残したいと意識変革を心掛けるもそう簡単に出来るものではない。加齢が足を引っ張りやがる。乱暴な言葉だが思いは一瞬にして消えていくのだ。そんな愚痴は日々の糧となり、一日を吾走馬灯に培っていくのである。人生の残余は僅かなのに、かなえたい夢は膨らむのだから不可思議なこと苦笑してしまう。

 インフルエンザがピークを迎えている、子供の異状行動が頻発し死亡事態まで引き起こしている、本当に恐ろしい病だ、しかも今年はワクチン不足とか十分気をつけたい。また高齢者も同様である。私も膝そして腰痛で整形外科でリハビリを受けているが何時も、高齢者患者で待合室は満杯でリハビリの順番待ちは当たり前の状態である。

 看護士さんも大忙し、リハビリ室の器具は空きが一つもない。「森尾さん歩きがよくなりましたね」と声を掛けられ、周りを見れは本当に足を引きずる様に歩く人、腰を落として歩く人、手を抱えて器具の前に座る人など、99%が高齢者である。私が正常に見えるくらいだから、驚きである。その私も膝の痛さはゴルフの練習もできないほどなのだから、状況がいかに酷いものかお分かりと思います。

 「一念発起!」もう一度やり直して、ゴルフに挑戦¡!これが私の夢でもある。
さてさて「一念発起」とはあることを成し遂げようと心を決めること。仏教の「一念発起菩提心」の略。「一念」は思いつめる、「発起」仏門に入ること。一念発心(類語)
 歎異抄(たんにしょう)(出展)と解説されている。矢張り毎日の経文を唱えることが大切であることか。、                                     
                                          合掌

雑文

2019-01-23 00:56:13 | 思いつくままに書き描く
 今宵は無性、にこんな想いを吐露したくなった。小さな日本国土空中から見れば人の住む平野は何処も山裾、どうして世界に冠たる行動をとる事が出来るのか、国民として誇りである。我々国民の切磋琢磨する決意とあくなき努力の結果が今日の日本を築上げたのだ。

然し一般社会は災害や地震そして日毎に生じる火災と多くの犠牲者を出し財産は壊滅している。全国からの支援の輪は広がっているが空気はさらに乾燥、これからも連日消防、自衛隊の方々は忙しい日々が続くだろう。心から感謝したします。政府、もしっかりと迅速に対応してほしい。予算もも寄付と分離して配布して欲しい。

今日はもち麦により健康生活を皆さんと考えようと思ったのについ脱線!頭が混乱してしまっている。みなさん「もち麦」食べたことありますかとっても美味しくて体にいいのです。何処でも手に入ると思ひ。ます
持ち麦にはBグルカンが入っているんです粘り気が強く日々の健康を保つそうです、しかもとっても美味しいのです。今少し調べてブログしたいと思っています。

新年早々からインフルエンザの大流行!

2019-01-21 00:24:42 | 思いつくままに書き描く
健康のモヤモヤ・・・「かかりつけ医}に質問できてますか?大きな病院はは突然先生が「転勤します」私は地域で新しくできた病院一つに集中することになりました。それまでは専門のクリニックで病気ごとに治療してました。ある日「心房細動」が発病しすべてのクリニック(内科、、糖尿病か、泌尿科、整形化9その他眼科、耳鼻咽喉科を総合病ンの統合と了する事にになりました。

小生は老人老人と医療は切り離しては考えられませんそれだけにまず大切なのは医師や病院と良い関係を築くことです。先生方が連携し呉新百合総合病院総合病院。担当医⒮と信頼関係と何事出来ると心落ち着言何でも相談できる状態になったのに・・・・・東京歯科医師大学の
に転勤だすな2月28日に引き継ぎをしていただきそうなもうがっかりである。血液サラサラにに薬にいつも不安を抱きながらしながら飲んでいるのにまた変えれるのだろうか不安は大きくなるばかりである。

夜中かに書くブログは大肩愚痴になる、己の一歩―的視の点から書くので、ずれるが大きくなるやもを知れまい。
然し歩いて5~8分のと頃、いい病院が出来何事質問出来る先生もじっくり聞いて下さる。ドクターとの信頼関係はできるものなのだ、目から鱗である。

現在は「インフオームド・コンセント」(ただしい情報を得たうえで出の合意)する世になっている様だ安心して先生に相談することが、一番大切なのかもしれない。明日は近くの先生にしっかりごご相談しようと。と思っている。