goo blog サービス終了のお知らせ 

人生のプロムナード・徒然なる日々を語る。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

楽しみはスポーツである。相撲にゴルフそして駅伝、またサッカーに野球

2016-10-31 02:39:55 | 思いつくままに書き描く
 主題に書ききれるものではない。そのほかにも数えきれないスポーツの祭典が繰り広げられている。リオオリンピック、パラリンピックの選手たちがその競技の繰り広げる協議の種類は協議内容とともに多く民を理解することはできないが、テレビで一生けんめいに観ているとルールも含めて理解できてくるかんじがする。

老いてもスポーツは見てもたのしいし、いつまでも遣れるスポーツゴルフや卓球などはわかさをとりもどすし、また挑戦する意欲も更増していくのである。2020年の東京大会は若者だけじゃなく多くの女性もシニアーも何かに積極参加できれば本当に幸せなのだが、

それにしても現況は厳しい諸問題が山積し2020年に向けて希望は明るく燃え続けなければならないだが、如何であろうか、様々なの組織トップの人々が・・・失礼だが高齢で幅を利かせている感がしてならない。もっと斬新な発想と過去から現在未来へ右肩上がりのほうふつ線を描く若い人に委託してほしいと思うのだが・・・・・・・

1日を振り返って

2016-10-28 05:37:33 | 思いつくままに書き描く
 今日ももいろいろありました。政治では、「3期9年」決着…自民安倍総裁3選に道、任期何か簡単にに決められるんだなー石破さんも岸田さんも従順に党の決定に従う。果敢に逆らう人もない。これで政治も超安定期に入るのか!?弁舌さわやかな日本の代表は、「その中において、その上において、そうなんだろう」などの抽象言葉を頻繁に発し相手を説得してしまう

多くの人びとがその弁舌に果敢に対応することはできない。いや出来ていないのである。首脳外交はここ一年大きさを増している様だ。行けば行くほどに援助、借款のバラまきを耳にするる。逆にお土産を沢山持って帰る首脳もいる。八方美人のその強(したたか)かさは味方かどうか見極める必要もあろう。

チヨット一日を振り買っただけで、心の痛みは更増していく・・・・・・・・合掌!本当に哀しいことが起こった、気持ちを整理して投稿仕様とと思ってる。

1日を振り返って

2016-10-28 04:27:55 | 思いつくままに書き描く
 今日ももいろいろありました。政治では、「3期9年」決着…自民安倍総裁3選に道、任期何か簡単にに決められるんだなー石破さんも岸田さんも従順に党の決定に従う。果敢に逆らう人もない。これで政治も超安定期に入るのか!?弁舌さわやかな日本の代表は、「その中において、その上において、そうなんだろう」などの抽象言葉を頻繁に発し相手を説得してしまう

多くの人びとがその弁舌に果敢に対応することはできない。いや出来ていないのである。首脳外交はここ一年大きさを増している様だ。行けば行くほどに援助、借款のバラまきを耳にするる。逆にお土産を沢山持って帰る首脳もいる。八方美人のその強(したたか)かさは味方かどうか見極める必要もあろう。

チヨット一日を振り買っただけで、心の痛みは更増していく・・・・・・・・合掌!本当に哀しいことが起こった、気持ちを整理して投稿仕様とと思ってる。

今日は10月13日

2016-10-13 01:35:20 | 思いつくままに書き描く
 今は(2016年の10月13日1時38分)こうしてるまに時はどんどん過ぎてゆく暑い々といっている間に朝晩の気候は、急冷下、夜はすべて冬支度布団の中で丸くなる。夜間頻尿もちょっぴり増えて喉渇き眠気が覚めてパソコンの前へ鎮座する。そしてつい時は過ぎゆくのである。

 早々昨日は粥をかっ込み耳鼻咽喉科へ、治療が終わってその足で眼科へ、薬剤薬局へ行ったり来たり、イヤハヤ随分歩いたもんだ合わせて2130歩、いつもなら汗一杯搔くんだが、気配もなかったよ。鼻炎の原因はは鼻の奥が曲がっているとか、眼科では、眼を閉じる目の周りの筋力が弱ってしっかり閉じられないでいる。だからりょほうとも手術が必要とか!?

 もうこの歳では、とお断り、マー薬で誤魔化すしか仕方ないのだろう。日々の出来事が日々の暮らしを凌駕して、少しづつ衰弱していくのであろう。人生の一ッ歩、一っ歩は架せられた宿命なのだろう。為る様にしかならない開き直って出来ることを楽しむしかないのだ。
明日は叉ゴルフの練習で、今日の課題、そしてヒントをトライして、学習したい。頑張るぞまだライバルには負けてはなるまい・・・・て!

昨日を忘れて今日だけに生きる

2016-10-05 01:08:09 | 思いつくままに書き描く
 
 今日は終わったのに、余韻は多く糸を引いている。昨日で予定訪問客も一段落明日から静かになるだろう。客も様々親戚もあれば、知友人もある。それなりに疲れもするが、精神的高揚は情緒感を豊かにしてくれるようである。生きることに対する前向きな姿勢をぐっと支えてくれる。

 人と会い思い語りきる、・・・・そうするとどうだろう充実感と活きるパワーがむくむく現れてくる。
疲労感は体に残っていたが、夕刻五時三五分、歩き始めた「人生は歩くことである」酒井阿闍梨さんからいただいた言葉を実践するためである。「歩くことが生きること」本当に歩いた後は身も心も充実感であふれくる。

最後に今日もやってはいけないことを考えてみよう。
 「耳掃除をすると外耳道炎に」なるそうだ。耳垢は耳の穴に本当は必要!?
 耳垢は、何だか嫌われ者のようの扱われますが、実は耳の穴(外耳道)に細菌やカビが繁殖しない様に

 耳の中の皮膚を守ってくれる働きをするものだそうな。大切なものなのです。皮膚細胞の廃棄物と汗・皮脂混ざったもので本来は少しづつ蓄積しある程度の塊になると,頭を動かしたときなどに自然と零れ落ちるようになっている。

 乱暴な耳掃除で皮膚に掃除で耳に傷などつけて外耳道炎を引き起こす恐れがあるそうだ。順天堂大学大学院 白澤卓二教授の「やってはいくない!」の著書から抜粋。私も苦い経験があり、今は先生の処方を実践している。