goo blog サービス終了のお知らせ 

人生のプロムナード・徒然なる日々を語る。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日も一言(心かるやかに)

2017-09-10 02:44:30 | 思いつくままに書き描く
 われ家に 帰りてみれば 水仙の 微笑みかえし 夕闇に咲く

こんなものが短歌になるのだろうか?ゴルフの練習と同輩との話題はとてつもなく楽しい。80歳代の意気軒昂たる話題はゴルフに止まらず、社会情勢の不満まで飛び出すのだから、「我ら年寄り軍団¡!まだ負けないぜ!」今日も若者に指導するのだからケタタマシイ!

頑張りすぎて腰や膝を痛めなきゃいいのだが。だが年寄りおっ!失礼高齢者は冷静なのだ矢張りキャリヤ違う、口ほどに力みがないのだ、だから飛ぶ「御託並べるのは止そう今日も午後からは陽射しが飛び込んでくる。うだるような暑さ、それでもゴルフは楽しい。「おいもう終わるのか?か帰ってどうするんだよ!!

お構いなく私はカラオケが待ってるかね!!そんな会話で練習は終わる。あとは帰ってシャワー浴びてカラオケだ!散歩が3000歩我ながら頑張っているよね。これ独り言・・・本心は大勢で歌いのだが・・・ 

今日の一言(9月6日)

2017-09-06 22:26:10 | 思いつくままに書き描く
 日本列島天候不順が続く、特に九州の不順は本当に気掛かりである。福岡に熊本に親戚も多い、今日ゴルフ練習場で知り合ったHさんも九州とか、佐賀の出身だった。「えっ!佐賀❓私の親戚も伊万里にいますよ」「ほんとう?」と意気投合できるのも、同じ九州の出身だから、練習をほったからして話に夢中になった。

 それにしても故郷はいつまでも新鮮である。僅か18年の在住だったのに、その郷愁は深く胸痛める想いとして残っている、まことに不可思議なことである。言葉だって、自在に駆使できるのだから82歳になってもだからつい苦笑してしまう。「ほんなこつ、おかしかねー」二人は大笑いであった。

今日の一言

2017-09-05 22:03:09 | 思いつくままに書き描く
 今日も穏やかな一日だった。そして今日は元の勤務時の仲間と楽しい会話と食事ができた、短い時間だったが、一時がこんなにも心弾まして呉れるとは二人に心から感謝したい。「また会いましょう」の言葉が次の楽しみの架け橋になったことか、本当に嬉しい。