goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャガイモの工具箱

オーディオ関係主体で気がついた雑多な事を書いていく予定です。

低抵抗測定の簡単な方法

2013-03-01 19:58:28 | 日記
テスターの抵抗レンジは0.1Ω単位くらいなのであるがもう少し精度を上げたい場合がある。

簡単なのは3Vの電池に47Ω位の抵抗を直列接続して(抵抗値はあらかじめ計っておく)被測定物に電圧をかけ抵抗両端電圧と被測定物両端電圧を比例計算して抵抗値を求めるのである。

こうすれば約1桁程度上の精度で測定できる。また4端子法(ケルビン接続)と同じなので接触抵抗の影響も排除できる。

(写真では前にテスターで0.7Ωと出た部分がこの方法で0.69Ωと出た。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。