ジャガイモの工具箱

オーディオ関係主体で気がついた雑多な事を書いていく予定です。

照準器の仕組み

2017-01-06 04:27:15 | 日記
第2次大戦中のゼロ戦などに使われていた光学照準器について調べてみた。

意外としかけは簡単で電球+レチクルで作ったターゲットサイト画像を
レンズで無限遠に投影しハーフミラーで実画像と合成しているのである。

3倍程度の虫眼鏡を使えば実験も出来そうである。
注意点としては上から直射日光が入ると丁度レチクルのあたりで焦点を結び高温に
なることである。(火が付く?)

実際のゼロ戦でも同様なトラブルが発生しレチクルが焼ける事があったそうである。

現代の航空機の各種HUD(ヘッドアップディスプレー)でも同じ問題が出ると思う。どう処理しているのだろう。気になる点である。

実験する方は火事に注意してやってください。