木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

引っ越します

2014-04-09 13:56:00 | 家猫もどき5年生

Broachのサービス終了にともない

このブログも終了にすると前にお伝えいたしましたが

nyaaと私たち家族の記録を残すべく

とりあえず

gooブログへ引っ越しをさせていただきました

Broachでの更新は今回が最終となります

 

2009年8月27日にスタートしたこのブログ

 

nyaaがノラ時代にお世話になった方に

元気なnyaaの姿をみてもらいたくて始めたこのブログが

こんなにも長く続くとは思ってもみませんでした

 

これは偏に

温かいコメントをいただいた皆さま

更新がなくてもポチしてくれた皆さま

応援してくれた皆さまのおかげです

 

本当に本当にありがとうございました

 

nyaaが外に出たがって大変だったとき

nyaaが骨折して大変だったとき

震災で大変だったとき

 

大変なときは

いつも支えていただきました

 

 

優しい方々に巡り合えて

本当に幸せな4年7か月とちょっと

でした

 

正直

何度かブログをやめようと思ったこともありましたが

そのたびに温かいコメントに支えられ

今まで続けてこれました

 

ですが

いつブログをやめたらいいだろうと

よく考えるようになってきていました

 

nyaaが帰らぬ猫になってしまってブログが終わるのだけはいやだという思いもあり

ハッピーエンドで終わるには

どのタイミングで終わらせたらいいのか・・・

そんな思いの中

去年の12月から急に仕事をすることになり

なかなかパソコンを開くことができないでいると

Broachの終了のお知らせが・・・

 

ちょうど5年

とはなりませんが

ここらが潮時なのかもしれないと

そんな思いでブログの終了を決めた次第でした

 

ただ

冒頭の通り

記録まで消してしまうのは忍びないので

gooへ今までの記事は引き継ぎいたしました

 

ありがたいことに

多くの(?)nyaaファンの方たちから継続依頼をいただき

気持ちが少し傾いているところもあり

もしかしたら

シーズン2として

新しくブログを立ち上げるかもしれません

その時はまた

お知らせいたします

 

そもそも

名前がにゃん次郎じゃないのに

なんで「木枯らしにゃん次郎が・・・来た」なんていうタイトルにしたのか

自分でも不思議に思っており

今度やるなら

もう少しピッタリなタイトルでデビューしたいと思っております

 

 

ブログを始めた当初

カウンターが増えることとコメントをもらうことが

うれしくてしょうがありませんでした

ありがたいことにカウンターも100000を超え

ブログを開いたときに

右からみても左からみても同じだったり

数字が並んでたりすると

写真に撮り

 

あー おしいっ

っと 写真を撮り

 

カウンターにも踊らされてきましたが

 

そのカウンターも

先日

めでたく160000を超えました

 

感無量でございます

この節目をもちまして

 

『木枯らしにゃん次郎が・・・来た』

 

おしまいでございます

 

また会う日まで

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿